LINEのAIアシスタントとおしゃべりしよう! 世界一簡単なClovaスキル開発講座 Clovaスキルの実装方法を理解しよう~対話モデルの設定とHerokuの活用 LINEのAIアシスタントとおしゃべりしよう! 世界一簡単なClovaスキル開発講座 第2回 デバイス チュートリアル 印刷用を表示 ツイート 立花 翔[著] 2018/08/13 14:00 目次 Page1 はじめに 対象読者 必要な環境 前回のおさらい Herokuの使い方 Herokuの仕組み ログの確認 アドオン Page2 スキル用プロジェクトの解説 ライブラリのインポート パッケージを使う準備 返答テンプレートの作成 ハンドラーを定義する ミドルウェアを定義する HTTPリクエストの待受を開始する Page3 対話モデル作成画面のスロットの使い方 スロットとは スロットの値の取得 ビルトインスロット カスタムスロット ビルトインスロットとカスタムスロットを含むインテントの例 最後に ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 3 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート バックナンバー 連載:LINEのAIアシスタントとおしゃべりしよう! 世界一簡単なClovaスキル開発講座 Clovaスキルの実装方法を理解しよう~対話モデルの設定とHerokuの活用 誰でも簡単にできる! LINE Clovaスキルの作り方 著者プロフィール 立花 翔(タチバナ ショウ) LINE株式会社テクニカルエバンジェリスト 個人アプリケーションデベロッパーとして世界中で1000万近くのユーザーと接点を持った経験を元に、デベロッパーのLINEのAPIを利用したビジネスの成功をお手伝いさせて頂いております。 各種APIを始めとするプラットフォームとしてのLINEを啓蒙し、... ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2018 Tachibana Sho, Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5