【デブサミ2020夏】セッションレポート 行政にオープンソースを――東京都の新型コロナ対策サイト開発プロジェクトに見るシビックテックの世界【デブサミ2020夏】 デブサミ イベントレポート 印刷用を表示 ツイート CodeZine編集部[著] 2021/02/19 11:00 目次 Page1 オープンソースで公開された、東京都の新型コロナ対策サイト コロナ禍で拡がったシビックテックの波 Page2 積み重ねてきた、行政も巻き込んだオープンソース活動 オープンソース文化の醸成にも貢献、しかし新たな課題も シビックテックをブームで終わらせない ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 関連リンク Developers Summit 2020 Summer 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート バックナンバー 連載:【デブサミ2020夏】セッションレポート 行政にオープンソースを――東京都の新型コロナ対策サイト開発プロジェクトに見るシビックテック... 変化する現場で生きる開発者へ――西村直人氏がアジャイル入門書の変化に見たもの【デブサミ20... 実際の事例に学ぶ! Salesforceで実現するモダンなアジャイル開発とDX【デブサミ2... クラウドをフル活用し金融業界の課題を解決、Finatextグループの次世代証券基盤とは【デ... アジャイルチームは最初からフルスロットルでは走れない――成熟までの3段階を解説【デブサミ2... Kubernetesの運用を容易に――New Relicが可観測性を向上させる理由【デブサ... withコロナ時代にエンジニアが楽しく働くには? リモートワークに効く目標設定【デブサミ2... ネットワーク機器でコンテナが稼働する? プログラマブルなネットワークの世界【デブサミ202... もっと読む 著者プロフィール CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ) CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2021 CodeZine, Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5