行政にオープンソースを――東京都の新型コロナ対策サイト開発プロジェクトに見るシビックテックの世界【デブサミ2020夏】
「危機の時にはシビックテックが花開く」。デブサミ2020夏にオンライン登壇したCode for Japan代表理事の関治之氏は、参加者に向けてそう切り出した。技術を使って地域の社会課題解決に取り組む「シビックテック」が、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴って各地に拡がったという。また、Code for Japanなどこうした活動を行うコミュニティも広く認知されるようになった。同団体のようなコミュニティが活動を続けることで、技術者個人が気軽に社会貢献活動を始めやすく、活動の経験を組織が蓄積できると説明した。

目次 |
---|
バックナンバー
連載:【デブサミ2020夏】セッションレポート
行政にオープンソースを――東京都の新型コロナ対策サイト開発プロジェクトに見るシビックテック...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
Article copyright © 2021 CodeZine, Shoeisha Co., Ltd.
Article copyright © 2021 CodeZine, Shoeisha Co., Ltd.
あなたにオススメ
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5