
第2回
本連載では、基礎から応用まで全10回に渡ってJavaによるアルゴリズムの例題を紹介します。プログラム経験が3ヶ月もあれば十分解くことができるでしょう。詳しくは第1回を参照してください。
第2回 条件分岐(複合条件)

問題2
標準入力された月、日が、今日であるかどうかを判定するプログラムを作成してください。
ヒント:フローチャートを見る
所要時間目安 A:30分 B:60分 C:120分
- コマンドラインに「今日は何月何日でしょう?」のメッセージを表示する。
- それぞれ、「何月?==> 」「何日? ==> 」を表示して入力を受け取る。
- 入力された月日が今日であれば「正解!!」、間違っていれば「間違っています」と表示する。
キーワード
- if文における複合条件の使用方法を習得する。
ポイント
- 日付の取得は、
Calendar
クラスを用いて行う。通常のクラスのようにコンストラクタをnewせずgetInstance()
メソッドを呼び出してインスタンスを取得する。 - 標準入力は、
Int
型で受け取る。 - if文は1度しか使用しない。
解答例は次のページ。