SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

.NET最新版でASP.NET Core

C#でSPAを実現! .NET 6でASP.NET CoreのBlazorアプリケーションの基本「Blazor Server」を理解しよう

.NET最新版でASP.NET Core 第7回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この回では、C#でSPAの開発を行えるBlazorを紹介します。Blazor ServerとBlazor WebAssemblyという2つの動作モデルの特徴や違いを紹介し、このうちBlazor Serverについてサンプルを読み解きながらその動作を掘り下げます。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 本連載では、マルチプラットフォーム化が進む.NETと、そのWebアプリケーション開発フレームワークであるASP.NET Coreの全体像を俯瞰します。ASP.NET Coreは、アプリケーションの目的や開発スタイルに応じて選択することができる多彩なサブフレームワークを搭載しています。それらの基本的な性質や機能を読者に示すことで、ASP.NET Core導入の一助になることを目的とします。

対象読者

  • Core以前のASP.NETに慣れ親しんだ方
  • Web開発の新しい選択肢としてASP.NET Coreを理解したい方
  • ASP.NET Coreの多彩なフレームワークを俯瞰したい方

必要な環境

 本記事のサンプルコードは、以下の環境で動作を確認しています。

  • macOS Monterey / Windows 10(64bit)
    • .NET SDK 6.0.100
    • Google Chrome 105

Blazorとは?

 Blazorとは、ASP.NET Coreにおける対話型のWeb UI開発のためのフレームワークです。初リリースが2018年と、ASP.NET Coreの中では比較的新しいフレームワークです。最初に、Blazorの特徴を3つ挙げます。

(1)C#でクライアントサイドの実装ができる

 BlazorではC#でクライアントサイドの実装が可能です。クライアントサイドの実装というと、JavaScriptかそのフレームワークというのが定番とされてきましたが、これはサーバーサイドとクライアントサイドの分断という問題を抱えてきました。

 サーバーサイドで.NETやC#にノウハウのある開発チームがクライアントサイドも手掛ける場合には、別途JavaScriptやReactなどに通じた要員を確保するか、学習コストをかけて修得する必要があるわけですが、Blazorではクライアントサイドも.NETにおいてC#で記述することができるので、この必要が少なくなるわけです。

(2)クライアントサイドとサーバーサイドの2つの動作モデルを持つ

 Blazorではクライアントサイドとサーバーサイドの2つの動作モデルを持ちます。C#によって、クライアントサイドで動作するアプリケーションを開発できますし、もちろんサーバーサイドで動作するアプリケーションを開発することもできます。前者はBlazor WebAssemblyと呼ばれ、後者はBlazor Serverと呼ばれます。それぞれに利点があり、アプリケーションの目的や形態に合わせて選択することができます。

(3).NETライブラリなどの資産が利用できる

 クライアントサイドもサーバーサイドも、アプリケーションは共通基盤である.NETで動作することから、.NETの備える豊富な基本ライブラリはもとより、サーバーサイドの開発で築いたライブラリ資産を双方で共有できるというメリットも生まれます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
高速Webアプリを実現する、Blazor WebAssembly

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
.NET最新版でASP.NET Core連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト 山内 直(WINGSプロジェクト ヤマウチ ナオ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト) Facebook <個人紹介>WINGSプロジェクト所属のテクニカルライター。出版社を経てフリーランスとして独立。ライター、エディター、デベロッパー、講師業に従事。屋号は「たまデジ。」。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/16848 2023/05/26 17:13

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング