SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

IT企業のフリーランスの活用の課題「受け入れ体制が不十分」と回答、レバレジーズが調査を実施

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ITエンジニア・クリエイター専門エージェント「レバテックフリーランス 」は、IT人材の採用・調達に関わる企業担当者を対象に実施した「ITフリーランスとの取引に関する意識調査」の結果を5月9日に発表した。

 本調査は、3月13日〜3月14日の期間にWebアンケート調査で実施され、IT人材の採用・調達に関わる企業担当者300名から有効回答を得ている。

 所属部署におけるフリーランス活用に関して、「活用している」と回答した企業は全体の21.7%、「検討中」と回答した企業は全体の10.7%となった。

 検討し始めた理由として最も多かったのは、「社内の開発リソースが不足している(81.3%%)」となり、社内のIT人材不足を補うための一つの手段として、ITフリーランスの活用を検討している実態が見てとれる。

 フリーランス活用を検討しているが活用に至っていない理由では、「良い人材が見つかっていない(53.1%)」が最多となり、次いで「受け入れ体制が十分ではない(40.6%)」「社内で承認を得るのが難しい(28.1%)」と続いた。

 また、フリーランス活用の検討有無にかかわらず、「受け入れ体制が十分ではない」という回答は上位にあがり、フリーランスの活用に踏み切るにあたっての課題となった。

 2月24日に閣議決定されたフリーランス保護新法案について、全体の26.8%が「概要は理解している」と回答し、同じく26.8%が「名前は聞いたことがある」と回答した。

 保護法制定に向けた対応に関しては、「一部対応できている(41.0%)」が最も多く、次いで「ほとんど対応できている(24.6%)」と続いた。

 一方、対応が進んでいない事柄については、「禁止行為と定められる内容を受けたルール整備(49.2%)」「発注書面の内容の見直し(42.6%)」があげられた。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17746 2023/05/10 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング