SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2023 Summer セッションレポート(AD)

エンジニアの自由な研究・開発を実現する 「AKKODiS innovation Lab」とは? 実際のオフィス環境を紹介

【D-5】エンジニアのやりたいことを実現できる「AKKODiS innovation Lab」とは~ラボから生配信!スマートシティ、DX、クラウドの最先端技術の現場!~

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 DXパートナーを標榜するAKKODiSコンサルティング株式会社では、2023年春に先端技術開発を担う「AKKODiS innovation Lab」を開設。専門機関へのリサーチや先端技術を用いた開発・研究の他、サービスパッケージ及びトレーニングコンテンツの開発などを実施し、イノベーション人財の成長を支援するという。セッションでは、同社CTOの前田拓宏氏、キャリアリクルーティング第1部 部長の國司壮太郎氏がLabの会場から生配信で施設を紹介し、利用中の社員たちからもリアルな声が届けられた。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米国と日本の30年の違い──現状を5年で変えるために必要な環境とは

 AKKODiSコンサルティングでは、同社が擁する約1万人のエンジニアのスキル&キャリアアップを通じて、顧客企業への価値提供を高めている。自身もエンジニアとして20年以上のキャリアを有するCTOの前田氏は、そんな同社の組織づくりに携わってきた。

 まず、前田氏は1992年と2022年の世界時価総額ランキングを提示し、30年間にわたって日本経済の中心産業が製造や通信など変わっていないことを指摘。一方、グローバル、とりわけ米国では30年で「ITで社会を変えようという企業」が飛躍的に成長していることをあげ、「日本における“失われた30年”で、経済の停滞や人口減少なども相まって、社会的課題が山積みながらも解決できないままで来てしまった」と嘆く。そこでAKKODiSコンサルティングでは、「テクノロジーと人財の力で、日本を課題解決先進国に」を新たなビジョンに掲げ、ITを含めた1万人のエンジニアの力をもってさまざまな産業・社会の課題に対して愚直に取り組んでいくことを決意をしたという。

 前田氏は、同社の提供価値について、「単なるコンサルティングではなく、目指す姿と現在のギャップを特定し、それを埋める解決策として戦術や具体的な事業計画を策定し、実行するまでを担う」と語る。具体的には、理想像と現状との差を可視化する「①コンサルティング」を提供し、そのギャップを埋めるために「②システム・ソリューション開発」、「③社員のリスキリング」、「④テクノロジー人財の派遣」などを提供していく。前田氏は「失われた30年を5年で取り戻す!」と熱く語った。

AKKODiSは改革に必要なサービス、リソースを提供し、お客様とともに併走していく伴走型コンサルティングを提供
AKKODiSが提供する伴走型コンサルティング

 こうした顧客伴走型のサービスを実現するには、同社の人財育成が重要な鍵を握るのは言うまでもない。特にDX人財については、デジタルリテラシーはもちろんのこと、「なぜ働くのか」「どんなキャリアにしていくのか」などの「内発的動機」「何を解決するのか」「どう解決するのか」を考え、行動する「課題解決力」を高める必要がある。そうしたDX人財スキルを基本要件に準拠しつつ独自にカスタマイズして、人財育成への投資を加速させていくという。

 そして、そうしたDX人財が集まり、協力しあってこそイノベーションが実現するという考えのもと、AKKODiSコンサルティングでは、2023年4月に本社オフィスを全面改装。オープンなスペースで社員が自由にコミュニケーションを取りながら、クリエイティブなアイデアを生み出し連携し合うことで、既に新たなプロジェクトが生まれつつあるという。

オフィス環境
実際のオフィス環境

次のページ
エンジニアの自由な研究・開発を実現する「AKKODiS innovation Lab」

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2023 Summer セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウ マミ)

エディター&ライター。児童書、雑誌や書籍、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ライティング、コンテンツディレクションの他、広報PR・マーケティングのプランニングも行なう。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:AKKODiSコンサルティング株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18157 2023/09/11 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング