SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Unity、各業界におけるDXの先進的な開発事例が紹介される「Unity 産業DXカンファレンス 2025」を6月11日に開催

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、業界をリードする各社におけるDXの先進的な開発事例が集結する、「Unity 産業DXカンファレンス 2025」を、6月11日10時〜18時にTODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)にて開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 Unityの基調講演では、さまざまな業界でデジタルツインの導入が進むのにともなって、さらに存在感を増すUnityが提供する技術を基盤に、現場で活用されているUnityの実例を紹介する。

 おもな講演としては、トヨタ自動車による「トヨタ・レクサスの次世代HMI開発とUnity」、三越伊勢丹による「三越伊勢丹が挑戦するメタバース[REV WORLDS/レヴ ワールズ]からみる新たな顧客体験の提供」、ブリヂストンによる「社内制作VRアプリを利用したエンジニアリング業務改革」など、各業界における最新のUnity活用事例が明らかにされる。

 あわせて実施される展示では、実際に講演で紹介される三越伊勢丹の百貨店におけるUnityを活用したリアルとXRの融合事例や、明電システムソリューションの労働災害を疑似体験するVR安全体感教育、ティアフォーの自動運転のリアルタイムデモシミュレーションといった、実際の現場におけるデジタルツイン活用を体験できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21414 2025/04/23 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング