SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

信頼あるサイトを狙った攻撃増加、SNSも危ない?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シマンテックコーポレーションは17日「インターネットセキュリティ脅威レポート」の最新号を発表した。同社はこのレポートで、最大攻撃経路がネットワークからWebに移行していると伝えた。

 シマンテックコーポレーションは17日、「インターネットセキュリティ脅威レポート」の最新号を発表した。同社はこのレポートで、最大攻撃経路がネットワークからWebに移行していると報告している。

 これまではユーザが悪意のあるサイトを閲覧したり、悪意のあるメールの添付ファイルをクリックしない限り、セキュリティの被害を受けることはないと言われていた。しかし現在では、クラッカーが正規のサイトに侵入し、そこを足がかりとして家庭や企業のコンピュータを攻撃する例が増えているという。特にソーシャルネットワークサイトなど、エンドユーザに信頼される可能性の高いサイトが狙われている。

 また2007年下半期、Webサイトごとの脆弱性は11,253件報告され、管理者がパッチを施していたのはその内のわずか473件だった。このことが、攻撃を実施しようとするハッカーにとって極めて大きな好機となっている。

 さらに今回のレポートでは、攻撃者の狙いが情報を保存してあるコンピュータやデバイスではなく、エンドユーザの機密情報そのものにシフトしてきていることを伝えている。これらの背景には、盗んだ情報を売買できるアンダーグラウンドエコノミーの成熟があるとみられている。

 なお、2007年下半期にデータ侵害の原因としてもっとも多かったのはコンピュータやストレージメディアの盗難・紛失で、全体の57%を占めていた。歓迎会、GWとお酒を飲む機会が多くなるこの時期。「飲んで帰ってPC無くした」では洒落にならない。読者の方々も十分気をつけてほしい。

 
【関連リンク】
シマンテックのレポート、信頼あるサイトを狙った攻撃の増加を報じる

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

松藤 壯太(編集部)(マツフジ ソウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2441 2008/04/17 17:19

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング