SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

猫プログラミング

猫プログラミング 第151話 「仲間割れ」

お気楽マンガでほっと一息


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 連載お気楽マンガ。液体化した機械猫は、電子頭脳まで溶けてしまった? 毎週火曜日更新。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
151
 
waku
 
編集後記

柳井です。

しばらく前ですが、皆川博子の「死の泉」を読みました。ナチス・ドイツ下の、あるドイツ人の物語です。美学を感じる物語でした。

この小説で美学を感じたのは、ナチス・ドイツという劇場芸術型独裁国家の美的センスと、登場人物の一人の美術意識が2つの柱となり、独特の小世界を作っていたからです。話としては、後半ご都合主義的な部分もあるのですが、この本の主眼はあくまでこの美の部分にあるのだと感じました。

1つの世界を持った造形物は、その善悪に関わらず魅力的なものに見えます。普段の自分のアウトプットも、こういった統一的な美意識で貫かせたい。そう思わせてくれる1冊でした。

 
waku

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫プログラミング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

柳井 政和(ヤナイ マサカズ)

クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3883 2009/06/11 18:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング