Googleは5月7日、Google ChromeのStableチャンネル(安定版)を1.0.154.65にアップデートした。このリリースでは起動時にクラッシュする問題と、レンダリングエンジンWebKitに起こりうる深刻度「高」のセキュリティ問題が修正されている。
Googleは5月7日、Google ChromeのStableチャンネル(安定版)を1.0.154.65にアップデートした。このリリースでは起動時にクラッシュする問題と、レンダリングエンジンWebKitに起こりうる深刻度「高」のセキュリティ問題が修正されている。
このうち、WebKitのセキュリティ問題は、先日行われたApple Safariのアップデートで修正された「SVG処理中のメモリ破壊」(CVE-2009-0945)の脆弱性と同様のもので、2009年3月のクラッキングコンテスト「Pwn2Own」において、Nils氏が“ゼロデイ”で使用したとされる。Appleが修正するまでGoogleでは発表を控えていた。
Google Chromeは自動更新される仕組みになっているが、バージョン番号を確認して「1.0.154.64」以前を利用している場合は、早急なバージョンアップが望まれる。
 
【関連記事】
・アップル、Mac OS XとSafariのセキュリティアップデートを公開
 
【関連リンク】
・Google Japan Blog: Google Chrome: Stable リリース 1.0.154.65 の更新内容の補足
・Google Chrome Releases: Stable Update: Bug fix
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
- 
                    CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ) CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 

 
              
               
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
															
														 
															
														.png) 
     
     
     
     
     
													 
													 
													 
													 
													 
										
									
 
                    