今からでも遅くない、JAXPを学ぼう! 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編)XPathとXSLTを体験する まずはXPathとXSLTの理解から Java XML 印刷用を表示 ツイート 川久保 智晴[著] 2010/05/31 14:00 ダウンロード サンプルコード (3.2 KB) 目次 Page1 JAXP(Java API for XML Processing)とは 前提知識 XPathとは何か Page2 XSLTとは何か 具体的な例から Page3 実際に変換する 変換するための準備 プロジェクトを作成 XMLからHTML変換するクラスを実装 Servletを呼び出すJSPを記述 Page4 Meigara.xmlよりHTMLを生成しブラウザに表示 XSLTSample01スタイルシート解説 xsl:stylesheet要素 xsl:output要素 xsl:template要素 xsl:apply-templates要素 xsl:for-each要素 xsl:value-of要素 補足 xsl:stylesheet要素の子要素 Page5 XSLT命令 XPath関数とXSLT関数 サンプルコード ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 3 4 5 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート あなたにオススメ 著者プロフィール 川久保 智晴(カワクボ トモハル) haruプログラミング教室(https://haru-idea.jp/)主宰。 COBOL、FORTRANで13年、Javaを中心としたWeb開発で11年。3つしか言語知らないのかというとそうでもなく、sed/awk、Perl、Python, PHP, C#, JavaScript... ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2010 Tomoharu Kawakubo, Shoeisha Co., Ltd. バックナンバー 連載:今からでも遅くない、JAXPを学ぼう! 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(後編) XPathとXSLTを掘り下げる 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編) XPathとXSLTを体験する × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5