Windowsアプリケーションで「処理中」を表現する 時間のかかる処理で「処理中」を表現する(前編) Windowsアプリケーションで処理中を表現する様々な方法 C++ 印刷用を表示 ツイート とっちゃん[著] 2010/07/30 14:00 ダウンロード WaitSample.zip (46.5 KB) 目次 Page1 はじめに 対象読者 必要な環境 なぜ「(応答なし)」が表示されるのか? 時間のかかる処理の切り分け 「(応答なし)」を体験しよう! Page2 反応できないことを明示的に意思表示する 作業中にメッセージを処理する Page3 処理してほしくないメッセージまで処理されてしまう ウィンドウを閉じさせないためには? Page4 作業中というメッセージを表示する ダイアログを表示する CPUパワーを利用する ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 3 4 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート バックナンバー 連載:Windowsアプリケーションで「処理中」を表現する 時間のかかる処理で「処理中」を表現する(後編) 時間のかかる処理で「処理中」を表現する(前編) 著者プロフィール とっちゃん(トッチャン) Microsoft MVP for Development Tools Visual C++ Windows Installer 系を中心にオンライン/オフラインで活動しています。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2010 tocchann, Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5