SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

jQuery UI/プラグインの活用

エフェクトをプラスするjQueryプラグイン

「jQuery プラグイン」の利用(8)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダウンロード Sample.zip (117.6 KB)

 本連載では、JavaScriptライブラリの中でも人気が高まりつつあるjQuery UIとプラグインを取り上げます。今回は、テキストを自動で左から右に表示したり、マウスオーバーでドロップダウンメニュー・アイコンの拡大を表示したり、指定テキストをハイライトするなど、エフェクトをテーマにしたプラグインを解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 第7回「ちょっとしたUI効果をプラスするjQueryプラグイン」では、ユーザーインターフェースをテーマに取り上げました。第8回では、エフェクトをテーマに、表1のようなjQuery Pluginを取り上げます。

表1 紹介するjQuery Plugin
jQuery Plugin 概要
ghostType テキストを左から右に自動に表示させる
jQuery naviDropDown マウスオーバーすると、ドロップダウンメニューが表示される
jQuery FishEye Plugin アイコンにマウスオーバーするとアイコンが拡大表示される
highlight JavaScript text highlighting jQuery plugin 指定したテキストをハイライト表示する

対象読者

  • jQueryプラグインに興味があり、使ってみたい方

必要な環境と準備

jQueryのダウンロード

 執筆時点のjQueryの最新版は、1.5.2です。第1回を参考に、ダウンロードしてください。また、jQuery Pluginの基本的な使い方は、第3回を参照してください。

 サンプルでは、htmlファイルと同じ階層にpluginsというフォルダを作成し、使用するプラグイン関連のファイルはここにまとめて配置し、説明をすすめます。また、ScriptsフォダにはjQuery本体を配置しておきます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ghostTypeプラグイン

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
jQuery UI/プラグインの活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト asa(asa)

 <WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5887 2011/05/02 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング