URLの解析
URLの解析には、URL標準モジュールを利用します(リスト5)。
// URLモジュールの読み込み var url = require('url'); ... var listener = function(request, response) { response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain;charset=utf-8'}); response.write('第2引数なし\n') response.write(util.inspect(url.parse(request.url))); response.write('\n第2引数がtrue\n') response.write(util.inspect(url.parse(request.url,true))); response.end(); };
ブラウザから、「http://127.0.0.1:8124/foo/bar?name=statemachine&age=18」にアクセスしてみましょう。リスト6の実行結果が得られます。
url : /foo/bar?name=statemachine&age=18 第2引数なし { search: '?name=statemachine&age=18', query: 'name=statemachine&age=18', pathname: '/foo/bar', path: '/foo/bar?name=statemachine&age=18', href: '/foo/bar?name=statemachine&age=18' } 第2引数がtrue { search: '?name=statemachine&age=18', query: { name: 'statemachine', age: '18' }, pathname: '/foo/bar', path: '/foo/bar?name=statemachine&age=18', href: '/foo/bar?name=statemachine&age=18' }
request.urlをparseメソッドに渡すと解析結果が返却されます。第2引数にtrueを渡すと、クエリ文字列を「キー名=値」のハッシュに分解します(太字部分が異なります)。
ホスト名を含んだ形でも解析できます。リスト7は、コンソール上で解析した結果です。
> util.parse('http://127.0.0.1:8124/foo/bar?name=statemachine&age=18#hash') { protocol: 'http:', slashes: true, host: '127.0.0.1:8124', port: '8124', hostname: '127.0.0.1', href: 'http://127.0.0.1:8124/foo/bar?name=statemachine&age=18#hash', hash: '#hash', search: '?name=statemachine&age=18', query: 'name=statemachine&age=18', pathname: '/foo/bar', path: '/foo/bar?name=statemachine&age=18' }
各プロパティの詳細については、Node.jsのドキュメントを参考にしてください。
POSTリクエストを処理する
クライアントからデータを受け取る場合は、http.ServerRequestオブジェクトのイベントをハンドルします。リスト8は、POSTリクエストの処理部分の抜粋です。
if(request.url == '/') { //(1)フォームの表示 response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/html;charset=utf-8'}); response.end('<html> <form action="/post" enctype="application/x-www-form-urlencoded" method="post">' + '名前:<input type="text" name="name"><br>' + '年齢:<input type="text" name="age"><br>' + '<input type="submit" value="送信">' + '</form><html>' ); } else if(request.url == '/post' && request.method == 'POST') { //(2)POSTデータのエンコード設定 request.setEncoding('utf8'); //(3)POSTデータの受信 var postdata = ""; request.on('data', function(chunk) { postdata += chunk; }); //(4)POSTデータ受信後の処理 request.on('end', function() { response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain;charset=utf-8'}); var query = querystring.parse(postdata) response.write(util.format('名前:%s\n',query.name)) response.write(util.format('年齢:%s\n',query.age)) response.write(util.format('%j\n', query)); response.end(); });
はじめにサンプルを実行し、ブラウザでアクセスしてみましょう。図1のようなフォームが表示されます。名前と年齢を入力し[送信]ボタンをクリックします。
(1)でURLとメソッドを判定してPOSTリクエストの処理を実行します。送信されてくるデータは、(3)のようにdataイベントをハンドルすることによって受信します。データは1度に送信されてくるわけではなく、チャンク(データの塊)として送信されるため、データの連結が必要です。(2)のsetEncodingメソッドによってエンコーディングを指定しているため、ここでは文字列が渡ってくるため、単純に連結していきます。
(3)最後にendイベントが発生します。ここでは、連結されたデータをquerystringクラスのparseメソッドによって分解し表示しています。実行例は図2の通りです。