SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

エンタープライズIT版のデブサミ「夏サミ2014」開催、講演関連資料のまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 7月31日、翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2014 Summer」(夏サミ2014)が、御茶の水ソラシティカンファレンスセンター(東京・神田)で開催された(2014/8/7最終更新)。

 例年2月に開催しているデブサミがソフトウェア開発全般を対象としているのに対し、夏サミは「エンタープライズIT」にフォーカスしたイベントとして位置づけている。10社のスポンサーの支援を受け、全16のセッションが講演された。

 冒頭の基調講演では、エンタープライズITを基軸にしたブログメディア「Publickey」(パブリックキー)を運営する新野淳一氏と、ハンズラボ株式会社 代表取締役社長の長谷川秀樹氏が登壇。「クラウド時代の情シスのロールモデルとは?」というテーマで、企業の情報システム部門が今後何を手本に、どう変革していくべきかについて論じた。

 基調講演を含め、一部のセッションは後日CodeZineでのレポートを予定している。

セッション一覧

基調講演
セッション名 登壇者 関連リンク
【S-1】クラウド時代の情シスのロールモデルとは? 新野淳一〔Publickey〕/長谷川 秀樹〔東急ハンズ/ハンズラボ〕 Twitter(#natsumiS1)Togetter
Aトラック「クラウド」
セッション名 登壇者 関連リンク
【A-1】情シス/SIerは本当に「不要」なのだろうか? 吉田パクえ〔co-meeting〕 Twitter(#natsumiA1)Togetter
【A-2】~Cloud First から Cloud Optimized へ~ .NET on Cloud が描くモダナイゼーション 井上章〔日本マイクロソフト〕 講演資料Twitter(#natsumiA2)Togetter
【A-3】開発者に嬉しい、SoftLayer サーバー構築 Tips 髙良真穂〔日本アイ・ビー・エム〕 講演資料Twitter(#natsumiA3)Togetter
【A-4】クラウドとCIツールで変わるエンタープライズJava開発 田中孝清〔日本アイ・ビー・エム〕 講演資料Twitter(#natsumiA4)Togetter
【A-5】プロレス as a Service公式戦(第2弾):デベロッパー争奪戦勃発! 開発者をメロメロにするクラウドはどこだ? 【レフリー&司会】川田大輔〔atoll Project〕/大屋誠〔IDCフロンティア〕/伊勢 幸一〔データホテル〕/廣瀬一海〔アイレット〕/得上竜一〔マイニングブラウニー〕/五月女雄一〔ニフティ〕/ミスターX/横田真俊〔さくらインターネット〕/馬場俊彰〔ハートビーツ〕/岩間和彦〔GMOクラウド〕/久保田朋秀〔JASA-クラウドセキュリティ推進協議会〕/平野和順〔日本マイクロソフト〕 講演資料Twitter(#natsumiA5)Togetter
Bトラック「ストーリー/事例」
セッション名 登壇者 関連リンク
【B-1】KDDIのAgile&DevOpsへの挑戦と戦果 川上誠司〔KDDI〕 Twitter(#natsumiB1)Togetter
【B-2】継続的デリバリーへ!~クラウドによってアプリケーション開発はどう変わるのか?~ 江木典之〔日本アイ・ビー・エム〕 講演資料Twitter(#natsumiB2)Togetter
【B-3】創業122年の企業と顧客価値にコミットした開発を実現する試みと成果について 鈴木雄介〔グロースエクスパートナーズ〕/和智右桂〔グロースエクスパートナーズ〕/青木光宏〔東京商工リサーチ〕 講演資料Twitter(#natsumiB3)Togetter
【B-4】LMQでお手軽分散システム開発 田中義久〔インターネットイニシアティブ〕 講演資料Twitter(#natsumiB4)Togetter
【B-5】Enterprise TED 【司会】高柳謙〔gumi〕/上坂貴志〔ネクストスケープ〕/伊藤直也〔KAIZEN platform〕/倉貫義人〔ソニックガーデン〕/倉林寛至〔ネクスト〕/佐藤聖規〔NTTデータ〕 講演資料(伊藤直也倉林寛至佐藤聖規)、Twitter(#natsumiB5)Togetter
Cトラック「エンタープライズモバイル」
セッション名 登壇者 関連リンク
【C-1】赤裸々セッション:本気で企業のスマートデバイス導入を推進するには? 大木豊成〔イシン〕/河村和典〔三城ホールディングス〕/椛田泰行〔コトラボ〕 Twitter(#natsumiC1)Togetter
【C-2】スマホアプリの開発は、エンタメとエンプラでどこまで違う?~プラクティス・ケーススタディから見るmBaaSの活用方法~ 高野祥幸〔ニフティ〕 Twitter(#natsumiC2)Togetter
【C-3】もう怖くないモバイルアプリ開発!-知って得する実践Android/iOS業務システム開発 伊賀敏樹〔エンバカデロ・テクノロジーズ〕 講演資料Twitter(#natsumiC3)Togetter
【C-4】変わる!デジタルインク標準化技術-WILL-で実現するタブレットの活用方法 新村剛史〔ワコム〕 講演資料Twitter(#natsumiC4)Togetter
【C-5】モバイルソリューションベンダーが集結 - 日本の企業は本当にモバイルを必要としているのか? - 川田寛〔NTTコムウェア〕/井上憲〔日本オラクル〕/大西彰〔日本マイクロソフト〕/井口和弘〔SAPジャパン〕/佐々木志門〔日本アイ・ビー・エム〕 Twitter(#natsumiC5)Togetter

フォトレポート

【基調講演】「クラウドサービスにより、バックオフィス業務の大部分を『安く』『早く』『簡単に』調達できるようになった。今後は、情報システム部門もスタートアップのように、今までにないものを作り出し、企業のビジネス成長に積極的に貢献していけるのでは」というビジョンを語った新野氏
【基調講演】「クラウドサービスにより、バックオフィス業務の大部分を『安く』『早く』『簡単に』調達できるようになった。今後は、情報システム部門もスタートアップのように、今までにないものを作り出し、企業のビジネス成長に積極的に貢献していけるのでは」というビジョンを語った新野氏
【基調講演】新野氏の「情シスはスタートアップになれるのだろうか」という問いかけに、事例の一つとして紹介されたハンズラボの長谷川氏が応答。サラリーパーソンとしての処世術の視点を交えながら痛快な語り口で、「機能別組織の壁を壊し、開発の内製化を進め、ビジネス貢献にも成功した背景」が紹介された
【基調講演】新野氏の「情シスはスタートアップになれるのだろうか」という問いかけに、事例の一つとして紹介されたハンズラボの長谷川氏が応答。サラリーパーソンとしての処世術の視点を交えながら痛快な語り口で、「機能別組織の壁を壊し、開発の内製化を進め、ビジネス貢献にも成功した背景」が紹介された
【ブース】翔泳社の書籍販売コーナー。割引販売やオリジナルステッカーの配布を行った
【ブース】翔泳社の書籍販売コーナー。割引販売やオリジナルステッカーの配布を行った
【ブース】IaaS最大手ベンダー勢の値下げ競争に、国内で唯一追随できたというNTTコミュニケーションズのパブリッククラウド「Cloudn」。今後は、Hadoopによるログ解析の機能強化などを検討している
【ブース】IaaS最大手ベンダー勢の値下げ競争に、国内で唯一追随できたというNTTコミュニケーションズのパブリッククラウド「Cloud^n」。今後は、Hadoopによるログ解析の機能強化などを検討している
【ブース】ワコムが提唱する、自然でスムーズな書き味を表現するデジタルインクの規格「WILL(Wacom Ink Layer Language)」。評判のよかったデジタルノートアプリ「Bamboo Paper」の機能がベースとなっており、ドイツチームが開発を進めている。SDKの公開は未定
【ブース】ワコムが提唱する、自然でスムーズな書き味を表現するデジタルインクの規格「WILL(Wacom Ink Layer Language)」。評判のよかったデジタルノートアプリ「Bamboo Paper」の機能がベースとなっており、ドイツチームが開発を進めている。SDKの公開は未定
【ブース】GMOインターネットの「GMOアプリクラウド」。ブラウザ上で動作するソーシャルゲーム開発を支援するクラウドサービスで、シェアの30%を占める。イメージキャラクターのリアル「美雲あんずちゃん」も登場
【ブース】GMOインターネットの「GMOアプリクラウド」。ブラウザ上で動作するソーシャルゲーム開発を支援するクラウドサービスで、シェアの30%を占める。イメージキャラクターのリアル「美雲あんずちゃん」も登場
【ブース】IBMのパブリッククラウドサービス「SoftLayer」。昨年7月に同社が買収し、日本国内での展開が本格化しており、導入事例も増えつつある。当日は「ソフトレイヤー探検隊」という小冊子が配布された
【ブース】IBMのパブリッククラウドサービス「SoftLayer」。昨年7月に同社が買収し、日本国内での展開が本格化しており、導入事例も増えつつある。当日は「ソフトレイヤー探検隊」という小冊子が配布された
【ブース】Cloud Foundryをベースに開発されたIBMのPaaS「Bluemix」。SoftLayer上に構築されているサービスで、6月30日に正式リリースされた。30日のトライアル期間や無料枠なども用意されている。今後の最新情報はdeveloperWorksやソーシャルアカウントなどで配信していく
【ブース】Cloud Foundryをベースに開発されたIBMのPaaS「Bluemix」。SoftLayer上に構築されているサービスで、6月30日に正式リリースされた。30日のトライアル期間や無料枠なども用意されている。今後の最新情報はdeveloperWorksやソーシャルアカウントなどで配信していく
【ブース】さまざまなソフトウェア開発支援ツールを提供しているAtlassian(アトラシアン)。中でも、バグ・課題管理ツールの「JIRA(ジラ)」や企業向けWiki「Confluence(コンフルエンス)」、ソースコードホスティングサービス「BitBucket(ビットバケット)」などが有名
【ブース】さまざまなソフトウェア開発支援ツールを提供しているAtlassian(アトラシアン)。中でも、バグ・課題管理ツールの「JIRA(ジラ)」や企業向けWiki「Confluence(コンフルエンス)」、ソースコードホスティングサービス「BitBucket(ビットバケット)」などが有名
【ブース】サービス仮想化ツール「CA LISA Service Virtualization」やリリース自動化ツール「CA LISA Release Automation」で、DevOpsを支援するCA Technologies。特に以前買収したInteractive TKO社に由来するシステム間のトラフィックをキャプチャし、スタブを自動生成する技術においてリーダー的立ち位置であり、事例も多いという
【ブース】サービス仮想化ツール「CA LISA Service Virtualization」やリリース自動化ツール「CA LISA Release Automation」で、DevOpsを支援するCA Technologies。特に以前買収したInteractive TKO社に由来するシステム間のトラフィックをキャプチャし、スタブを自動生成する技術においてリーダー的立ち位置であり、事例も多いという
【ブース】エンバカデロ・テクノロジーズのマルチデバイス開発プラットフォーム「AppMethod」。一つのコードベースでAndroid、iOS、Windows、Mac OS Xに対応したネイティブアプリを作成することができる。Androidのスマホアプリ開発に用途が限定されるが無料版も存在
【ブース】エンバカデロ・テクノロジーズのマルチデバイス開発プラットフォーム「AppMethod」。一つのコードベースでAndroid、iOS、Windows、Mac OS Xに対応したネイティブアプリを作成することができる。Androidのスマホアプリ開発に用途が限定されるが無料版も存在

 
【関連リンク】
夏サミ2014
夏サミ2014のスポンサー企業一覧

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7959 2015/07/29 13:48

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング