仮想デスクトップ
複数のデスクトップ画面を仮想的に利用できる、仮想デスクトップ機能がデフォルトで追加されました。
MacやLinuxでは利用できた機能なので非常に喜ばしいです。
Windows 10 Technical Previewでは、別の仮想デスクトップで起動しているアプリなどをタスクバーから起動しようとすると、自動ですでに起動している側の仮想デスクトップに切り替わります。Macのように「それぞれが独立したデスクトップとして振る舞う」か、このように「起動したアプリなどは共有しているように振る舞う」かは好みが分かれるところです。
仮想デスクトップ切り替え画面で、アプリケーションを別の仮想デスクトップに移動することも可能です。
コマンドプロンプトの改善
長らく変化のなかったコマンドプロンプトに手が入りました。
これまでできなかったCtrキー+Vによる貼り付けや、複数行のコピー、リサイズの際の文字調節が可能になりました。
左端からのスワイプの変更
Windows 8.1では、画面左端からのスワイプでストアアプリ(とデスクトップ画面)を切り替えることができましたが、Windows 10 Technical Previewではタスクビュー表示に変更になりました。これはWindowsキー+Tabキーや、タスクバーにあるタスクビューボタンと同一の動作です。
MSDNではサーバー製品のTechnical Previewも
Windows 10 Technical Previewの公開と同時に、MSDNサブスクリプションではWindows Server Technical PreviewやSystem Center Technical Previewが公開されました。
これらサーバー製品に興味がある方はぜひこちらも試してみてください。
既存のストアアプリは動作するか
いくつかのアプリを試したところ、問題なく動作するようでした。
もちろん、新しい機能やストアの規約が追加された場合は合わせて修正が発生する可能性はありますが、基本的に下位互換は保たれているようです。
その他気になるポイント
今回のWindows 10 Technical PreviewではARM版の情報や、Windows Phone OSと統合がどの程度進んだかなどの情報は得られませんでした。Windows Phone OSの次のバージョンについても同様です。今後の追加情報が待ち遠しいポイントです。
Windows 10の完成が2015年後半という見解が示されておりますので、そこまでに方向性の修正、機能の改善などが行われると予想されます。8のようなタッチ対応UIという大きな変化がない分、着実な改善と機能追加という正式版が待ち遠しく感じられるプレビューでした。