SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ASP.NET Identity入門

ASP.NET Identity 2.0の新機能
~メールを使ったアカウントの確認

ASP.NET Identity入門 第6回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ログイン

 続いて、テンプレートで生成された「ログインページ」にて、未確認ユーザーがログインできないように変更を加えます。それには、ユーザー情報の確認を行う処理の最初で、未確認のユーザーをブロックするようにします(リスト3)。

リスト3 未確認ユーザーのブロック(Account\Login.aspx.csより抜粋)
protected void LogIn(object sender, EventArgs e)
{
  if (IsValid)
  {
    // ユーザーのパスワードを検証します
    var manager = Context.GetOwinContext().GetUserManager<ApplicationUserManager>();

    //(1)メールアドレスからユーザー情報取得
    var user = manager.FindByName(Email.Text);
    if (user != null)
    {
      //(2)ユーザーが確認済か判定
      if (manager.IsEmailConfirmed(user.Id) == false)
      {
        // ユーザーが未確認
        FailureText.Text = "ユーザーが確認されていません。送付されたEメールに従い、ユーザーの確認を行ってください。";
        ErrorMessage.Visible = true;
        return;
      }
    }

    var signinManager = Context.GetOwinContext().GetUserManager<ApplicationSignInManager>();

    …(略)…
 
    }
  }
}
(1) ユーザー情報取得

 UserManager<TUser>クラスのFindByName拡張メソッドを用いて、メールアドレスからユーザー情報を取得します。これは、パスワードの検証を行う前に、アカウントの確認が済んでいるかどうかを検証するためです。

(2) ユーザーが確認済か判定

 UserManager<TUser>クラスのIsEmailConfirmed拡張メソッドを用いて、ログインに使用したユーザーが確認済みであるかどうか判定します。判定結果が未確認であるなら、エラーメッセージを表示してログイン処理を中断します。

 以上で、アカウントの確認を行うメインロジックについての実装が完了しました。

アカウントの確認の動作確認

 それでは、実際にアカウントの確認の動作を確認してみましょう。

 まず、Webアプリケーションを実行し、ユーザーの登録を行います(図1)。すると、ユーザーの登録処理が行われた後にアカウントの確認メールが送信されます。また、確認メールを送信したことをユーザーに通知するページが表示されます(図2)。

図1 ユーザーの登録
図1 ユーザーの登録
図2 確認メール送信ページ
図2 確認メール送信ページ

 アカウントの確認が済んでいないこの時点でログインしようとすると、アカウント未確認のエラーとなりログインできません(図3)。

図3 アカウント未確認時のログイン失敗
図3 アカウント未確認時のログイン失敗

 次にアカウントの確認を行います。

 登録したメールアドレス宛に、アカウントの確認のためのリンクを含んだメールが送信されていますので、メーラーで開きます(図4)。そして、メールに含まれるリンクをクリックすると、アカウントの確認ページに移動し、確認処理が行われます(図5)。

 この後、アカウントの確認ページに表示されたリンクなどからログインページに移動してログインすると、今度はログインに成功します。

図4 アカウントの確認メール
図4 アカウントの確認メール
図5 アカウントの確認ページ
図5 アカウントの確認ページ

次のページ
補足:ASP.NET Identity 2.1、Visual Studio 2013 Update 3の新機能 ~SignInManagerクラス

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ASP.NET Identity入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 高野 将(タカノ ショウ)

<個人紹介>新潟県長岡市在住の在宅リモートワークプログラマー。家事や育児、仕事の合間に長岡IT開発者勉強会(NDS)、Niigata.NET、TDDBCなどのコミュニティに関わったり、Web記事や書籍などの執筆を行ったりしている。著書に『アプリを作ろう! Visual C#入門 Visual C# 2017対応』(日経BP社、2017)など。<WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8181 2014/10/17 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング