SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

「Microsoft DevOpsハッカソン」体験レポート(AD)

「本物のDevOpsを体験できるハッカソン」参加レポート(前編)~DevOpsの概要と実践方法の紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 9月5日から6日にかけて、「本物のDevOpsを体験できる」と銘打った日本マイクロソフトのDevOpsハッカソンが開催されました。米国本社のエバンジェリストを招聘し、サポーターに牛尾剛氏、寺田佳央氏といったタレントを揃えて実施されたイベントはどのような試みだったのか? 前後編の2回に分けて、その模様をお伝えします。前編となる本稿では、初日の座学部分を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 "DevOps"(「Development:開発」と「Operation:運用」の合成語であり、開発担当者と運用担当者が連携して協力する手法)という言葉は皆さんも最近よく聞くフレーズかと思いますが、言葉だけが先行してしまい「バズワード」化する一方で、「ではその"DevOps"の定義とは何ぞや?」と聞かれると回答に窮してしまい、割とあいまいな回答しか返せない……。そんな方々も実は多いのではないでしょうか。

 そのようなDevOpsについて「本物のDevOpsを体験できる」と銘打って行われたイベントが2015年9月5日と6日の2日間に渡り、マイクロソフト株式会社 品川グランドセントラルタワーで開催されました。

品川駅港南口 マイクロソフト株式会社の入り口
品川駅港南口 マイクロソフト株式会社の入り口

 イベントは座学とハッカソンの2部で構成され、DevOpsに関する説明、プロセスに関するデモを踏まえた上で、参加者どうしでチームを組んでハッカソンを実施。最後にチームごとの発表を行うという流れで行われました。

 DevOpsのスキルを身に付けるためには、座学のみでは習得までの時間も掛かり、ビジネスやプロセスを飛ばしてツールだけを実践しても、やはりバランスを欠いてしまいます。"ハッカソン"の形式でイベントを実践することで、上から下まであらゆるプロセスを経験でき、非常に濃密な体験を提供できるという考えもあって、この開催形態にしたようです。

 参加募集はイベント開催の3週間ほど前でしたが、内容の濃密さと講師陣の豪華さも相まって、約30名の定員が短時間で埋まってしまう形に。このことからも、本イベントの注目度の高さが伺えます。

 当稿では初日の座学に関する部分を、そして次回分では初日および2日目に渡って行われたハッカソンおよびハッカソンの発表内容までの部分をそれぞれレポートしていきたいと思います。

イベント開始

 記念すべき1回目の開催となる今回のハッカソンは、講師に米国マイクロソフト コーポレーションのシニアテクニカルエバンジェリストであり、DevOpsテクニカルワーキンググループのリードも務めるDavid Tesar氏を特別に招く形で行われました。イベントの司会進行を務めたマイクロソフト コーポレーション/シニア テクニカル エバンジェリスト DevOpsの牛尾 剛氏はDavidの"外見"について言及しながら、「Davidは見てのとおり、めっちゃ"イケメン"です。Microsoftでは"クラウディア"さんが有名ですが、今後はそれだけでなく"DevOpsプリンス"みたいなキャラを作って行ったりなんかもしたいなと思っています。(David氏の)デモやファシリテートぶりについても個人的に楽しみにしてたりします。皆さんもぜひ、Hackを楽しんで、オートメート(自動化)を楽しんでいってください!」と参加者に呼び掛ける形でイベントが始まりました。

Microsoft Corporation, Senior Technical Evangelist, Global lead for DX DevOps Technical Working Group / David Tesar氏
Microsoft Corporation, Senior Technical Evangelist,
Global lead for DX DevOps Technical Working Group / David Tesar氏

 また、今回は講師だけでなく、ファシリテーター・サポーターも超豪華。前述の牛尾氏に加え、日本マイクロソフト株式会社/シニア テクノロジー・エバンジェリストの寺田 佳央氏、増渕 大輔氏、Microsoft France, Global lead for DX DevOps Working GroupのDamien Caro氏、Microsoft Japan Technical Evangelism, Developer Experience & Evangelism Directorの Drew Robbins氏といった面々がイベントを円滑に進めるために脇を固める形となりました。

右から牛尾氏、寺田氏、増渕氏、Damien氏、Robbins氏
右から牛尾氏、寺田氏、増渕氏、Damien氏、Robbins氏

次のページ
DevOpsとは何か

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Microsoft DevOpsハッカソン」体験レポート連載記事一覧
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8939 2015/09/15 16:20

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング