SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介

開発スキルは急な必要に迫られる前に楽しく習得。『作ればわかる!Androidプログラミング 第4版』刊行

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 翔泳社では5月9日に『作ればわかる!Androidプログラミング 第4版』を刊行しました。Androidアプリを作ってみたいと考えている方でも、本を読むだけでは退屈でしょう。本書では、開発環境を整えてすぐにサンプルを作っていくことで、Androidプログラミングの基礎と応用を楽しんで習得することができます。

 2011年の初版以降、Androidアプリ開発環境の変遷に応じてアップデートを続けてきた人気入門書、それが『作ればわかる!Androidプログラミング』です。翔泳社では5月9日(月)、最新版となる『作ればわかる!Androidプログラミング 第4版 SDK5/6 Android Studio対応 10の実践サンプルで学ぶAndroidアプリ開発入門』を刊行しました。

 本書は「習うより慣れろ」というコンセプトを踏襲し、10個のサンプルアプリを作りながらAndroidプログラミングの基礎や要点を段階的に学べるよう構成しています。メールアプリやカメラアプリ、ゲームを実際に作って開発を体感したあと、詳細な解説を読むことで、体感が理解に繋がっていくのを感じられるのではないでしょうか。

 開発者にとってコードを書くことは仕事でありながら、なによりの楽しみでもあります。必要に迫られたとき急ごしらえでスキルを身につけるのではなく、いまのうちから楽しく習得しておきましょう!

目次

第1章 アプリを作るための準備
 本章では、Androidの概要とアプリを作成するための環境構築の方法について学びます。

第2章 ツータッチ楽々メール――ラクにメールを送信しよう
 第2章では、Androidの基礎でありキモであるアクティビティとインテントについて学び、メール送信アプリを作ります。

第3章 魅惑のあんばやしルーレット――お祭りでよく見るルーレットに挑戦!
 Android 5.0ではRecyclerViewとCardViewというUI部品が追加されました。RecyclerViewはこれまで一覧表示に使用していたListViewの改良版で、CardViewはカード形状で構造化されたデータを表示します。
 本章では、RecyclerViewとCardViewを使ってルーレットアプリを作成します。

第4章 ○時になったよ!――カンタン便利なお知らせアラーム
 従来、Androidのノーティフィケーション(通知機能)はiOSに比べると控えめで、見逃すこともあったのですが、Android5からは目立つように変わりました。
 本章では、このノーティフィケーションを使って、やることをお知らせするアラームアプリを作ります。

第5章 これ覚えておきたいねん――忘れると困ることは記録しよう!
 本章では、Androidのデータ記憶機能とフラグメントについて学び、データをプリファレンスに記録するアプリを作成します。
 また、Design Support LibraryのNavigationViewを使うことで、シュッと開くメニューを作成します。

第6章 振って、ゆらして琉球音階――センサーとサウンドを活用しよう
 スマートフォンやタブレットのプログラミングがパソコンのプログラミングと大きく違うのは、最初からセンサーが使える点です。センサーと他の機能を組み合わせることで、楽しいプログラミングの世界が広がります。

第7章 チキチキ障害物レース――センサーとSurfaceViewでゲームを作ろう!
 第7章ではセンサーの機能を利用して簡単なゲームを作ってみます。「Javaはオブジェクト指向プログラミング言語である」といった説明を聞くと、耳をふさぎたくなるかもしれませんが、オブジェクト指向はゲームプログラミングをとても楽にするのです。

第8章 パッと撮ってビャッ――写真はクラウドに残そう!
 デジカメやスマホで撮った写真はクラウドにアップすることが一般的になりつつありますね。カメラアプリで撮影した画像をクラウドに保存するアプリを作ってみましょう。

第9章 いつでもどこでも避難所マップ――地図&オープンデータの活用
 各自治体では活発に電子行政オープンデータを提供しています。生活を安心、便利にするために、また、観光を楽しくするために活用したいものです。本章ではGoogle Maps Android API v2を使い、地図上にオープンデータを展開してみます。

第10章 ジョギングの友――ドロイド君と走ろう
 本章では、Google Map Android APIを使って地図の上にジョギングの記録として移動経路を描いたり、走行時間や距離を計測してSQLiteデータベースに記録します。身近なデータをスマホのデータベースに保存すると、いつでも自分の活動を振り返ることができます。

第11章 マインドストームEV3リモコン――Android端末でロボットを操作しよう
 ロボットや家電をスマホでコントロールすることが、一般的になりつつあります。でもロボットや家電との通信/制御には、プリミティブ(原始的)な技術が使われていることが多いようです。そんな世界をのぞいてみると、コンピュータへの理解が少し深まるかもしれません。

作ればわかる!Androidプログラミング 第4版

 Amazon   SEshop   その他

作ればわかる!Androidプログラミング 第4版 SDK5/6 Android Studio対応
10の実践サンプルで学ぶAndroidアプリ開発入門

著者:金宏和實
発売日:2016年5月9日(月)
価格:2,894円(税込)

本書について

本書は、Android SDKとAndroid Studioを利用して、実際にアプリを作りながら、Androidアプリ開発の基礎知識や実践的なプログラミング方法を学ぶ書籍です。第4版でも「習うより慣れろ」「作って楽しい」というコンセプトはそのままに、Android SDK 5/6、Android Studio 2に対応!

 

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9342 2016/05/10 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング