SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

著者情報

又村 洋史(マタムラ ヒロフミ)

株式会社イノーヴ

WEBクリエイター。キャンペーンサイト・コーポレートサイト・ECサイトを中心に手がける。
土日はWEBの学校クスールで非常勤講師としてJavaScriptなどを教えています。日々学ぶことばかり。個人ブログ「Deconcepter」ではWEBに関わる人が押さえておきたい情報の発信に務めています。

Twitter: @deconcepter 
Facebook: https://www.facebook.com/deconcepterjp


執筆記事

  • Photoshop Generatorプラグインの作り方

     前回は、サードパーティ製アプリケーションとの相互運用性を高める「Generatorテクノロジー」で何ができるようになったかを、Photosho...

    logo_article.png
    1
  • 外部ツールと連携しやすくするPhotoshopの新機能「Generatorテクノロジー」と、Edge Reflowとの連携ワークフロー

     先日アドビからサードパーティ製アプリケーションとの相互運用性を高めるプラットフォーム「Generatorテクノロジー」が発表され、Creati...

    logo_article.png
    0
  • JavaScriptとHTML/CSSで行う、軽量エディタ「Adobe Edge Code」の拡張機能開発

     前回までで触れている通り、Edge Code CC(以下Edge Code)はAdobe Brackets(以下Brackets)をベースに作...

    logo_article.png
    0
  • 「Adobe Edge Code」で使える、コーディングを加速させる様々なプラグイン

     Edge Codeはエディタ自体がHTML5で構築されており、拡張機能もHTML5で作成されています。前回までで触れている通り、Edge Co...

    logo_article.png
    0
  • 「Adobe Edge Code」の基本操作と、コーディングを爆速化する厳選ショートカット

     本記事は、Edge Code CC Previewの内容をもとに執筆したものです。今後の開発において、機能や操作方法が変更となることがあります...

    logo_article.png
    0
  • Web制作者必見! 軽量でオープン、拡張性の高い次世代エディタ「Adobe Edge Code CC」

     Web制作ツールとして軽量エディタが最近人気を集めていますが、数々のクリエイティブツールを手掛ける業界の雄、Adobeがその粋を集めて同市場に...

    logo_article.png
    0
  • レスポンシブWebデザインのモックアップを簡単に作成できる「Adobe Edge Reflow」の使い方

     本記事は、Adobe Edge ReflowのPreview版の内容をもとに執筆したものです。今後の開発において、機能や操作方法が変更となるこ...

    logo_article.png
    0

7件中1~7件を表示

戻る

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング