著者情報
執筆記事
-
2014/03/26
OpenGLを使った地図描画エンジンの作り方(3)
すっかり暖かくなりましたね。春の訪れとともに桜前線も北上しています。と同時に、花粉の季節でもあります。今日はどれくらい花粉が飛ぶのだろうと悩む毎日です。Yahoo!地図アプリでは、そんな桜の開花状況や、花粉の飛散情報が地図上のアイコンでわかるようになっています。(図1)。地図上から簡単に確認可能ですので、日々のツールとしてご利用ください。
-
2013/12/11
OpenGLを使った地図描画エンジンの作り方(2)
本掲載ではOpenGLを使ったベクトル版地図エンジンの作り方を紹介しています。ベクトルエンジンでの地図描画は、前回ご紹介した「Android版Yahoo!地図アプリ」や、12月9日にフルリニューアルした「iPhone版Yahoo!地図アプリ」でも新たに採用されています。前回の記事では、基本を構成するクラスを作成しました。今回は、その中で『視点』について掘り下げていきたいと思います。
-
2013/10/24
OpenGLを使った地図描画エンジンの作り方(1)
平日のビジネス利用はもちろん、週末のお出かけでも、スマートフォンで地図アプリを利用される方は多いのではないでしょうか。今回は、2013/8/8にフルリニューアルしたAndroid版Yahoo!地図アプリでの採用例をもとに、OpenGLを使った地図描画エンジンについて紹介させていただきます。
3件中1~3件を表示
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5