著者情報
執筆記事
-
2016/10/12
DevOpsのツール「Chef」は使い方(ノウハウ)以上に、なぜ使うかの理解(ノウホワイ)が重要です
ソフトウェアのリリースや改善を効率化する「DevOps」に、現場の関心がますます高まっている。開発とインフラ構築・運用の迅速な連携が実現のポイントだが、それにはツールの支援が必要だ。富士通ラーニングメディアでは、そうしたツールの代表格である「Chef」のトレーニングを提供。DevOpsによってビジネスがいかに変化するかも含めて教えている。本稿では、資格Zine 市古編集長が受講した同社のChefトレーニングをお伝えする。
-
2016/09/09
IPA、平成28年度秋期情報処理技術者試験の応募者数を公表、情報セキュリティマネジメント試験は春期とほぼ同数
IPA(独立行政法人情報処理機構)は、10月16日に実施する「平成28年度秋期情報処理技術者試験」(以下、平成28年度秋期試験)の応募者数を公表した。全体では昨年度秋期との比較で4%弱の増加(情報セキュリティマネジメント試験を除く)。今年度春期試験からスタートした「情報セキュリティマネジメント試験」は、春期とほぼ同数の2万2186人だった。
-
2016/09/02
マイクロソフト「MCP」資格試験の終了予定を確認しよう【2016年度下半期編】
今日から9月。今年度の下半期の目標として、資格試験の取得を会社に宣言したり、個人的に目指したりしている方も多いでしょう。上半期のうちに取得するつもりが、うっかり下半期にスライドしてしまったとう方もいらっしゃるのでは? 本稿では、マイクロソフトが実施しているITプロフェッショナル向け資格「MCP」のうち、2016年度下半期に終了予定の試験をまとめてみました。受験しようと思ったらすでに試験が配信終了していたなんてことのないように、MCP取得を目指している方はご確認ください。
-
2016/08/26
情報セキュリティマネジメント試験 合格者に聞く! 問題の傾向/対策と一番大切な受験メリット
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が4月17日に行った平成28年度春期情報処理技術者試験において、「情報セキュリティマネジメント試験」の第1回が実施された。政府がサイバーセキュリティの強化策を打ち出す中で、情報システム部以外の業務部門にも情報セキュリティを理解している人材を置くことを目的に新設された試験である。本稿では、その第1回試験で見事に合格された佐々木啓一さん、橋本和香さんのお二人に、実際に受験した感想やメリット、試験内容に関する意見やIPAに対するリクエストなどをうかがった。