SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

コーディングだけじゃない!エンジニアに必要な伝える技術とは?

-[Vol.820]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【注目スタートアップ「セーフィー」のCTOにインタビュー!】
 「現場」のDXを映像で支え、事業を拡大しているセーフィー。
 「映像プラットフォームを作りたい」と考えるCTOの森本氏は、
 プロダクトの成長のために、どんなチャレンジをしているのか?
◆記事はこちらから⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【なぜあなたの説明は伝わらないのか?エンジニアにこそ必要な「伝える技術」】
エンジニアにとって「コミュニケーション力=伝える技術」が重要であることは
言うまでもない。顧客との直接的なやり取りにフォーカスされがちだが、
当然ながら開発チーム内や他部署との連携などにも活かされるスキルだ。
そうした営業職・マネジメント職だけでないエンジニアにこそ必要な
「伝える技術」についてのあり方、鍛え方などについて、
エンドユーザー500人に向けて行った説明会の体験を踏まえながら、
株式会社テンダ エンタープライズ開発統括部 世良 謙治氏が紹介した。
https://codezine.jp/article/detail/16366?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★ CodeZineのサイトリニューアルを行いました ★
9/26(月)に「CodeZine」のサイトリニューアルを実施しました。
前回のリニューアルが2015年ですので、7年ぶりとなります。
全体的にスッキリ見やすいデザインを採用し、表示を高速化しました。

また、リニューアルに合わせて、「一般投稿」機能をクローズしました。
これまで多くの方に投稿いただき、誠にありがとうございました。
そして新たに「寄稿・取材企画募集」ページを用意しました。
CodeZineに「書いてみたい!」「取り組みを発信したい!」という方が
より気軽に企画を応募しやすい形にしています。
採用の場合は、CodeZine編集部からご連絡いたします。

読者の皆さんにシェアしたい技術的知見や、
開発現場の課題解決のノウハウをお待ちしています!
寄稿の応募はこちらから >> https://codezine.jp/offering?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

★ 「Developers CAREER Boost」セッション公募受付中!(9/30まで) ★
翔泳社 CodeZine編集部はエンジニアの生きざまをブーストする新カンファレンス
「Developers CAREER Boost 」を12月9日(金)にオンライン開催します!
あらゆる世代のITエンジニアの"キャリア"にフォーカスします。
スピーカーの募集を9/30(金)18時まで受け付けていますので、
ぜひご応募ください!
https://event.shoeisha.jp/devboost/20221209?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

★ 「デブサミウーマン2022」参加申し込み受付中 ★
昨年に引き続き、2回目となる女性エンジニアの学びと活躍を応援するイベント
「Women Developers Summit 2022」をオンラインで11/2(水)に開催します!
登壇者はすべて女性ITエンジニアとなり、イベントは男女問わず参加可能です。
タイムテーブルを公開し、申し込みを受け付けています。ぜひご参加ください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20221102/?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:12本(9/21~9/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆データで事業を成長させる「DataOps」、現場の非エンジニアも巻き込み、
 実現するための3つの要素とは?【デブサミ2022夏】

 近年DXを契機にデータ活用やデータ分析に踏み出した企業は少なくない。
具体的な施策としては、データ分析基盤としてのデータプラットフォームや
データレイクの構築、さらにはデータを可視化するBIツールを導入するなど。
集約するとデータの統合と可視化だ。では、そのDXは事業の成長に
結びついただろうか? 事業を成長させることが可能なデータ活用の形とは。
https://codezine.jp/article/detail/16308?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆Rustはなぜ開発者に愛されているのか、そして「人を選ぶ」理由とは? 
 実案件でRustを採用するゆめみに聞く

 昨今、開発者の中で人気が増しているプログラミング言語「Rust」。
気になっている開発者は多いものの、業務での採用はまだこれからと
考えている人も多いだろう。そんな中、ゆめみではRustに力を入れ、
自社内外の案件でRustの活用を進めている。なぜ、ゆめみではRustの習熟を
推奨するのか。その理由とともに、Rustの特徴、実際に使って見た感想、
さらにはRustの今後の展望などについて、ゆめみでRustの推進に関わっている
チャレンジCTO(最高技術責任者)の池口直希氏、
エンジニア兼チャレンジ取締役のスミス 祐一郎 ルーク氏、
サーバサイドエンジニアの舩戸隆氏に話を聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/16416?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆Excelライクな「SpreadJS」で、Web APIから取得したデータを
 集計するページをAngular+ASP.NET Core環境で作ろう!

 本記事では、ExcelライクなスプレッドシートをWebページに表示できる
グレープシティのJavaScriptライブラリ「SpreadJS」を、
JavaScriptフレームワークAngularと組み合わせて利用する例を紹介します。
サーバーサイドはマイクロソフトのASP.NET CoreでWeb APIを作成して、
Web APIから取得したデータをSpreadJSで表示させます。
https://codezine.jp/article/detail/16472?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆AWSユーザーコミュニティ最大のイベント「JAWS DAYS 2022 - Satellites」
 実行委員会による見どころ紹介

 AWSユーザーコミュニティ最大のイベント「JAWS DAYS」。
今年はオンラインだけでなく全国各地にサテライト会場を設けた
ハイブリッド形式の「JAWS DAYS 2022 - Satellites」を10月8日に開催します。
本記事では、実行委員会よりイベントの見どころを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16437?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆ソフトウェアの価値向上×工数削減で生産性を上げる! 
 セキュリティのベストプラクティスを紹介【デブサミ2022夏】

 ソフトウェア開発の生産性向上においてセキュリティは
欠かすことのできない要素となっている。しかし、リリースの加速が進む中、
セキュリティへの取り組みは後回しになりがちだ。
Contrast Security Japan合同会社の森泰人氏による講演では、
同社の脆弱性検出ツールに加え、カスタムコード、OSSライブラリの
脆弱性対応における優先順位付けなど、ソフトウェア開発における
セキュリティのベストプラクティスが紹介された。
https://codezine.jp/article/detail/16356?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆「エンジニアを採用するなら人事部に丸投げするな」
 ――2人からスタートした大手企業でのエンジニア組織作り【デブサミ2022夏】

 日本の新薬開発や製薬企業を支えるCMIC(シミック)グループ
(以降、シミック)は、2019年にソニーからヘルスケアテック領域の
電子おくすり手帳サービス「harmo(ハルモ)」の事業を継承。
それに合わせて、グループ内に独自のエンジニア組織を
立ち上げる必要が発生した。ただグループには、医薬品開発の知見はあれど
IT開発のそれはまったくなかった。そこで、ソニーから移動した2名と
プロパーのエンジニア1名による、ほぼゼロからの組織立ち上げをおこなった。
デブサミでは、現在10数名にまで成長した経験から、
IT組織の構築ノウハウが共有された。
https://codezine.jp/article/detail/16381?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆アジャイルの現場でよりよいテストを実施するには? 
 テストのアイデアを生み出す3つの改善策

 短期間の開発サイクルを何度も反復するアジャイルの現場では、
ユーザーストーリーに基づく計画や頻繁に変更されるソフトウェアに
適した効率的なテストを行う必要があります。現状のテストでは不充分だと
感じている方や、テストの基本的な方法は知っている方でも、
よりよい方法へ改善できるアイデアを試してみませんか? 
今回は『ソフトウェアテストをカイゼンする50のアイデア』(翔泳社)の
「Chapter 1:テストのアイデアを生み出す」から3つを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16486?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆小規模チームでの開発こそ将来を考慮した技術選定を! SHIFTが語る、
 年間4000件のテストデータを活用する構想【デブサミ2022夏】

 ソフトウェアの品質保証とテストで成長してきた株式会社SHIFTは、
これまでの業務で蓄積してきた各種データを活用して、開発者向けに各種SaaSを
提供することと、それらの基盤となるプラットフォームを構築することを
計画している。現時点では顧客を認証する基盤を少人数で
開発し始めたところだが、将来を見越した開発が進められている。
株式会社SHIFT サービス&テクノロジー本部 技術統括部 
開発支援プロダクト推進部 CAT開発室でプロジェクトマネージャを務める村上直氏
がプラットフォーム構想について語り、リードエンジニアを務める
片山湧太氏は将来を見越した開発について説明してくれた。
https://codezine.jp/article/detail/16399?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆システム拡大で増えるインシデントやアラート管理をより効率的に!
 「PagerDuty」の活用法を解説【デブサミ2022夏】

 システムが大きくなるにつれインシデントは増える傾向にある。
インシデントが発生すると、監視ツールからアラートを発する備えは必要だが、
システムに多数の監視ツールや障害検知ツールが存在する場合は注意が必要だ。
ツールごとに正しい設定をしないと、適切な担当者に通知されないなど混乱が
生じるからだ。PagerDutyは、多種多様なアラートを一元管理して、
適格な担当者にアクションを割り当てられるインシデント管理ツールだ。
https://codezine.jp/article/detail/16400?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆なぜあなたの説明は伝わらないのか? 
 エンジニアにこそ必要な「伝える技術」【デブサミ2022夏】

 エンジニアにとって「コミュニケーション力=伝える技術」が重要であることは
言うまでもない。顧客との直接的なやり取りにフォーカスされがちだが、
当然ながら開発チーム内や他部署との連携などにも活かされるスキルだ。
そうした営業職・マネジメント職だけでないエンジニアにこそ必要な
「伝える技術」についてのあり方、鍛え方などについて、
エンドユーザー500人に向けて行った説明会の体験を踏まえながら、
株式会社テンダ エンタープライズ開発統括部 世良 謙治氏が紹介した。
https://codezine.jp/article/detail/16366?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆SAPがローコード/ノーコードツールの強化で目指す
 「これからの業務システム」の姿とは?

 SAPは近年、「ローコード/ノーコード開発ツール」領域への投資を
強化している。基幹業務パッケージのリーディングカンパニーである同社が、
この領域へ注力する理由は何か。そして、具体的にどのようなソリューションを
提供、強化していこうとしているのか。SAPジャパンの担当者に話を聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/16383?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

◆企業内でインナーソースを実践するためにに必要な「共通の課題」と
 「オープンな環境」を作るには?

 オープンソースの開発スタイルを企業内で実践するInnerSource
(以下、インナーソース)は、ソフトウェア開発のスピードや品質が向上する
だけでなく、縦割りの仕組みを抱える企業でサイロ化してしまった開発チームが、
開発文化を変革することにも繋がります。
本連載は、ソフトウェア開発に関わるそれぞれの立場の人が、
インナーソースに必要な考え方や行動の価値を理解して、実践できるようになる
ことを目標としています。今まで3回にわたり、インナーソースの概要と、
それに関わる人の役割について説明してきました。
連載を締めくくるにあたり、今回は企業内でインナーソースを始める時、
どのようなことから始めれば良いかについて、いくつかポイントを説明します。
https://codezine.jp/article/detail/16281?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/21~9/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 アジャイルの現場でよりよいテストを実施するには? 
   テストのアイデアを生み出す3つの改善策
https://codezine.jp/article/detail/16486?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●2位 「エンジニアを採用するなら人事部に丸投げするな」
   ――2人からスタートした大手企業でのエンジニア組織作り
   【デブサミ2022夏】
https://codezine.jp/article/detail/16381?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●3位 ソフトウェアの価値向上×工数削減で生産性を上げる! 
   セキュリティのベストプラクティスを紹介【デブサミ2022夏】
https://codezine.jp/article/detail/16356?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●4位 開発の定番「VSCode」とは? インストールから使い方までを解説
https://codezine.jp/article/detail/16467?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●5位 システム拡大で増えるインシデントやアラート管理をより効率的に!
   「PagerDuty」の活用法を解説【デブサミ2022夏】
https://codezine.jp/article/detail/16400?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Slack、Denoを利用した新たなSlackプラットフォームのオープンベータ版を
   公開
https://codezine.jp/article/detail/16577?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●2位 フリーランスITエンジニア、約3割が今後もインボイス制度の登録予定なし
https://codezine.jp/article/detail/16575?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●3位 Adobe、デザインツールのFigmaを200億ドルで買収へ
https://codezine.jp/article/detail/16551?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●4位 Gitリポジトリマネージャ「GitLab 15.3」が公開
https://codezine.jp/article/detail/16578?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

●5位 エンジニアのキャリア形成に必要なのが「未修得の技術や最新技術の知識」
   と6割強が回答、INTLOOPがフリーランスの実態を調査
https://codezine.jp/article/detail/16571?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:20本(9/21~9/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・エンジニアのキャリア形成に必要なのが「未修得の技術や最新技術の知識」と
 6割強が回答、INTLOOPがフリーランスの実態を調査(09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16571?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・ビッグデータとAIの最新トレンドを解説、デジタルレシピが10月4日に
 ウェビナーを開催(09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16572?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・企業・学校対抗プログラミングバトル「PG BATTLE 2022」、
 10月22日にオンラインで開催(09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16573?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・フリーランスITエンジニア、約3割が今後もインボイス制度の登録予定なし
 (09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16575?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・Cloudflare、エグレス料金の発生しない分散オブジェクトストレージ「R2」を
 一般提供(09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16576?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・Gitリポジトリマネージャ「GitLab 15.3」が公開(09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16578?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・Adobe、デザインツールのFigmaを200億ドルで買収へ(09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16551?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・Slack、Denoを利用した新たなSlackプラットフォームのオープンベータ版を公開
 (09-27)
https://codezine.jp/article/detail/16577?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・Microsoft、.NET 7 RC1で.NET MAUIが利用可能に(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/16564?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・AWS、OutpostsにてAmazon EKSのローカルクラスタを利用可能に(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/16565?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・NVIDIA、どこでもメタバースアプリケーションを設計、公開、運用、体験できる
 クラウドサービス「NVIDIA Omniverse Cloud」を発表(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/16567?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・ITフリーランスエンジニアの半数超がフルリモートを希望、
 フルリモート案件数は2020年から39.2ポイント増加(09-23)
https://codezine.jp/article/detail/16566?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・翔泳社の技術書、PDF版が50%ポイント還元に! セールは9/30まで(09-23)
https://codezine.jp/article/detail/16560?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・サーバーワークス、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」にて
 提供しているAWS初心者向けコースにサーバーレス編を追加(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/16569?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・AIエンジニア向け無料セミナー「最新NLP技術を用いた“人と機械の対話”の
 現在と未来」が開催(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/16570?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・HashiCorp、新たにGo言語によるランタイムが追加された「Vagrant 2.3」を
 リリース(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/16562?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・Microsoft、Windows Package Managerを使用して.NETを簡単にインストール
 できるように(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/16563?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・米Oracleが「Java19」をリリース、「Oracle JDK 19」では7つのJEPsを提供
 (09-21)
https://codezine.jp/article/detail/16568?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・オンラインのプログラミングスクール「CodeCamp」、
 IT業界への転職をサポートするコースの提供を開始(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/16561?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

・C言語の基礎を体系的に学びたいときの定番入門書が内容を刷新して登場、
 『C言語 新版』(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/16431?utm_source=codezine_regular_20220928&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=22057&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング