edquota
edquota [-g] [NAME...]
edquotaコマンドは、ユーザやグループのディスクの使用制限を設定します。
edquotaコマンドを実行すると、エディタが起動し、それを使って設定を行います。このとき起動するエディタは、デフォルトではviエディタですが、環境変数「EDITOR」を使って任意のエディタを設定することもできます。
このコマンドを実行できるのは、スーパーユーザだけです。
オプション
- ① -g
- グループのディスクの使用制限を設定します。このオプションを省略した場合は、ユーザのディスクの使用制限を設定します。
HINT!
引数
- ① NAME...
- ディスクの使用制限を設定するユーザ名またはグループ名を指定します。複数指定する場合には、スペースで区切って指定します。
ディスクの使用制限の状況を確認する
# edquota cmd
エディタ起動
Disk quotas for user cmd (uid 501):
Filesystem blocks soft hard inodes soft hard
/dev/hde5 2769 6000 8000 7 20 40
ハードリミットとソフトリミット
ハードリミットとは、ユーザまたはグループが使用できるディスク容量です。それに対してソフトリミットは、ハードリミットに近づいたことをユーザまたはグループに通知するためのディスク容量です
関連タグ
本コンテンツは「UNIXコマンド辞典 ビギナー編」(2003年)を元にWeb用に再編集したものです
All Contents copyright © 2003-2009 Odyssey Communications Inc., Shoeisha Co., Ltd.
All Contents copyright © 2003-2009 Odyssey Communications Inc., Shoeisha Co., Ltd.
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5