「創活ノート」連載一覧
-
2016/08/22
創活ノート 特別編「小説家デビュー」
4年ぶりの特別編です。この連載では、オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を2009年から2012年にかけて紹介していました。今回のテーマは「小説家デビュー」。10年以上、文学賞に投稿し続け、ついに小説家デビューを果たした筆者の、松本清張賞 第23回 最終候補作について紹介します。
-
2012/03/27
創活ノート 第66話「2歳児とiPad」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第66回のテーマは「2歳児とiPad」。甥がiPadで遊ぶ様子を見て感動した、最新端末の利用シーンについて紹介します。
-
2012/03/13
創活ノート 第65話「Androidの開発環境を1から作りなおす」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第65回のテーマは「Androidアプリ開発環境」。初期のころからAndroidに触っている筆者が、最新のAndroid開発環境について良い点・悪い点を考察します。
-
2012/02/28
創活ノート 第64話「JavaScriptでWebカメラからARマーカー認識」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第64回のテーマは「ARマーカー認識」。独自のARマーカー認識プログラムを作成した際に感じた悩みを紹介します。
-
2012/02/14
創活ノート 第63話「物作りの分解能」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第63回のテーマは「物作りの分解能」。ものを作るときに大事な要素の一つを掘り下げてみます。
-
2012/01/31
創活ノート 第62話「横浜 万葉倶楽部」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第62回のテーマは「複合観光施設」。包括的な体験を提供するビジネスに触れて感じた発想のタネを紹介します。
-
2012/01/17
創活ノート 第61話「国立天文台」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第61回のテーマは「国立天文台」。見学時に聞いた古い観測機器群の扱いにまつわることを紹介します。
-
2012/01/03
創活ノート 第60話「利便性とセキュリティ」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第60回のテーマは「利便性とセキュリティ」。SNSを使って感じた、利便性とセキュリティのトレードオフについて考察します。
-
2011/12/20
創活ノート 第59話「Dropbox」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第59回のテーマは「Dropbox」。オンラインストレージサービスを利用して感じた、ユーザー視点のクラウド体験を紹介します。
-
2011/12/06
創活ノート 第58話「ブックマークについて」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第58回のテーマは「Webブラウザのブックマーク」。最近はブックマークより検索エンジンを使うことが多くなってきていると思いますが、過去の資産の活用方法を考えてみました。
-
2011/11/22
創活ノート 第57話「WebAPIの縮小」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第57回のテーマは「WebAPIの縮小傾向」。近年一気に普及したWeb APIにまつわる最近の動向を、実体験を交えつつ紹介します。
-
2011/11/08
創活ノート 第56話「HTML5用ゲームエンジン」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第56回のテーマは「HTML5用ゲームエンジン」。筆者が勉強がてらHTML5向けのゲームエンジンを作成したときに感じた気づきを紹介します。
-
2011/10/25
創活ノート 第55話「インタビューについて」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第55回のテーマは「インタビュー」。とあるインタビューサイトの利用経験から考察した内容を紹介します。
-
2011/10/11
創活ノート 第54話「料理の話」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第54回のテーマは「料理」。プログラミングと料理のスキルに共通する、ある要素を考察します。
-
2011/09/27
創活ノート 第53話「仮想化環境の利用」
オンラインソフトやゲームの開発、執筆と、創作活動で食べている筆者が、日々の生活から得ているアイデアや視点を隔週で紹介していきます。第53回のテーマは「仮想化環境」。古い動作環境を仮想化環境で再現してバグ取りを行ったときに感じたことを紹介します。