「ProductZineニュース」連載一覧
-
2020/05/28
ガイアックス、プロダクト開発を目指す人のための「Blockchain Biz Community」設立
ガイアックスは、同社が運営するブロックチェーン情報サイト「Blockchain Biz」において、プロダクト開発を目指す人向けのコミュニティ「Blockchain Biz Community」を設立し、5月26日に運営を開始した。参加費は無料。
-
2020/05/20
アドビ、プロトタイピングツール「Adobe XD」のオンライン検定をベータ公開
アドビシステムズは5月20日、プロトタイピング作成ツール「Adobe XD」の理解度をブラウザ上のテストで確認できる「Adobe XD 検定」をベータ版としてリリースした。
-
2020/05/18
プリンシプル、プロダクトマネージャーをデータ解析で支援するHeapと業務提携
プリンシプルは、プロダクトマネージャーをデータ解析で支援する、米Heapと業務提携の基本合意を5月8日に締結した。
-
2020/05/18
5Gビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」、VR空間を活用した体験ツアーを開始
KDDIは、Synamonの協力のもと、5Gビジネスの開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」において、バーチャル空間を活用して施設案内を行う体験ツアーを5月15日に開始した。
-
-
2020/05/14
「Business Agility Tokyo」が設立、アジャイルな組織づくりなどの知見共有
デンマークに本社を置くAgile Marketing Japanは、ビジネスアジリティのコミュニティ駆動型組織「Business Agility Institute」の日本公式コミュニティ「Business Agility Tokyo(ビジネスアジリティ東京)」を設立したことを、5月13日に発表した。
-
2020/05/12
CTOの設置理由は「プロダクトマネジメントできる人材がほしいから」、IT企業経営者への調査から明らかに
インターノウスは、全国のIT企業経営者を対象に実施した、CTO(chief technology officer)設置に関する意識調査の結果を、5月12日に発表した。
-
2020/05/11
CXプラットフォーム「KARTE for App」がOSS化、新機能の追加も
プレイドは、同社が提供するネイティブアプリ向けCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE for App」のメジャーアップデートを、5月11日に実施した。
-
2020/04/24
エンジニアリング組織の生産性を向上させる「Findy Teams」β版リリース
ファインディは、エンジニアリング組織の生産性向上や、開発工程の改善余地の可視化を行うサービス「Findy Teams」β版をリリースした。
-
2020/04/21
ラック、若手エンジニア支援プログラム「すごうで」の2020年度採択プロジェクトを発表
ラックは、ITに関する突出した技術力やアイデアを持つ若者を支援するITスーパーエンジニア・サポートプログラム「すごうで」の2020年度採択プロジェクトを、高専生の原田そらさんが提案する「手のひらから、はじまる農業。市民農園支援プラットフォームGamifyAgri(ゲーミファイアグリ)の開発」に決定したことを、4月20日に発表した。
-
2020/04/21
freee、「プロジェクト管理freee」提供開始、工数・収支管理をサポート
freeeは、プロジェクト型ビジネス向けに、作業工数の入力が素早く簡単に行え、プロジェクトの収支管理ができるサービス「プロジェクト管理freee」の提供を4月20日より開始した。
-
2020/04/13
プロダクト開発の情報を発信する新メディア「ProductZine」、CodeZine内にオープン
翔泳社は、CodeZine内のサブメディア「ProductZine(プロダクトジン)」を本日プレオープンした。プロダクトマネージャーやそれを目指す人に向け、プロダクト開発のためのアイデアや事例を発信していく。
-
2020/04/07
Adobe、「Adobe XD」のリモートワーク機能をすべてのプランに期間限定で開放
米Adobeは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない、無料の「XDスタータープラン」を含むすべてのCreative Cloudプランの「Adobe XD」を対象に、共有および共同作業に関するすべての機能を、10月までの期間限定で提供する。