「ProductZineニュース」連載一覧
-
2020/12/25
「Developers Summit 2021」のPM関連セッションが公開、市谷聡啓氏ら登壇
翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2021」(以下、デブサミ2021)が、2021年2月18日、19日の2日間にわたり、オンラインで開催される。公式サイトにてタイムテーブルが公開され、併せて事前登録も開始した。今回はプロダクトマネジメント関連のセッションもいくつか予定されているため、ここで紹介する。
-
2020/12/22
【1/22開催】PM向けウェビナー「データを武器にプロダクトの不確実性と戦う」申込開始
翔泳社は、プロダクトマネジメントについて学ぶウェビナー「データを武器にプロダクトの不確実性と戦う」を1月22日に開催することを発表し、登壇内容を公開した。
-
2020/12/10
アトラシアン、「Jira Software Cloud」にDevOpsの効果測定を支援する機能を追加
アトラシアンは、同社製品だけでなくサードパーティ製品を含め開発のアイデアから運用までの進捗を可視化し、DevOpsの効果測定を支援する「Jira Software Cloud」の新機能を、12月4日に発表した。
-
2020/12/10
Cacoo、図の編集画面上に「ビデオ通話」機能をリリース
ヌーラボが提供しているビジュアルコラボレーションツール「Cacoo (カクー)」は、図の編集画面上でビデオ通話ができる機能をリリースした。
-
2020/12/03
【12/22開催】吉羽氏登壇セミナー「プロダクトマネジメントの“罠”を回避しよう」、内容公開
翔泳社は、プロダクトマネジメントについて学ぶウェビナー「プロダクトマネジメントの“罠”を回避しよう」を12月22日に開催する。『プロダクトマネジメント』の訳者である吉羽龍太郎氏が登壇。本日、その詳しい登壇内容を公開した。
-
2020/11/26
ヌーラボ、「新規創業ブースターズ」にてプロジェクト管理ツール「Backlog」を1年間99%オフで提供
ヌーラボは、福岡市が11月24日に発表した「新規創業ブースターズ」に参画する。
-
2020/11/20
【12/22開催】吉羽龍太郎氏登壇、ProductZine主催PM向けウェビナー申込受付開始
翔泳社は、プロダクトマネジメントについて学ぶウェビナーを12月22日に開催する。スピーカーとして、『プロダクトマネジメント――ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける』の訳者である吉羽龍太郎氏が登壇する。
-
2020/11/13
【11/18開催】丹野瑞紀氏登壇ウェビナー、「PMとしてど振る舞うか?」考えるケーススタディを公開
翔泳社は、「プロダクトマネージャー3年目の壁を突破しよう」と題したウェビナーを11月18日に開催する。その中で使用するケーススタディについて、設定を公開した。参加者は、事前に4つのシーンについて自分なりのPMとしての対処方法を考えてウェビナーに参加することができる。
-
2020/11/13
アジャイル開発の基本が分かる新井剛氏の入門講座、1月27日にオンライン開催
CodeZine Academyは、『ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方』の著者、新井剛氏を講師に迎え、「今からはじめるDX時代のアジャイル『超』入門」講座を1月27日にオンライン開催します。
-
2020/10/29
Relic、DX支援のレッドジャーニーと業務提携し、新規事業の「仮説検証型アジャイル開発」を支援
Relicとレッドジャーニーは、デジタル領域における新規事業創出やDX推進の強化に向け、業務提携を行ったことを発表した。また、11月17日にオンラインセミナーを共催する。
-
2020/10/27
「Ruby biz Grand prix 2020」のエントリー企業・サービス事例を発表
島根県は、Rubyを活用して新たなビジネス価値を創出し、継続的な発展が期待できるサービスを選出する「Ruby biz Grand prix 2020」のエントリー企業およびサービス事例を、10月23日に同グランプリ専用サイトにて発表した。
-
2020/10/22
グッドパッチ、新事業/プロダクト開発を支援する「X Design Partner」を電通と共に設立
グッドパッチは、電通と共同で顧客の体験価値を起点としてサービスデザインとマーケティング戦略立案をワンストップで提供するプロジェクト「X Design Partner(エックス デザイン パートナー)」を立ち上げたことを、10月21日に発表した。
-
2020/10/21
PM向けウェビナー「プロダクトマネージャー3年目の壁を突破しよう」、発表概要公開
翔泳社は、11月18日にProdctZine主催ウェビナー「プロダクトマネージャー3年目の壁を突破しよう」のセッション内容を公開した。ウェビナーの参加は無料。
-
2020/10/21
「OpenProject 11.0.0」がリリース、作業分解図ボードなどを追加
オープンソースのプロジェクト管理システムOpenProjectの開発チームは、最新版となる「OpenProject 11.0.0」をリリースしている。
-
2020/10/20
BizteXが「SaaS連携マップ」を公開、既存SaaSとの連携可否などを確認可能
BizteXは、国内展開されている約500のSaaS(Software as a Service)のAPI連携状況をデータベース化した「SaaS連携マップ」を10月16日に公開した。