SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【デブサミ2021】セッションレポート(AD)

初学者がPythonを正しく学ぶには? Pythonエンジニア認定基礎試験・認定データ解析試験の学習ポイントから解説【デブサミ2021】

【19-A-8】Pythonエンジニア認定基礎試験とPythonエンジニア認定データ分析試験の紹介と例題解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 プログラミング言語Pythonの人気が高まるなか、健全な人材育成を支援するべく設立された一般社団法人がPythonエンジニア育成推進協会。Developers Summit 2020に続き今回も同協会の理事2名が登壇し、最近のPython市場動向に加え、「Python 3 エンジニア認定基礎試験」(基礎試験)と「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」(データ分析試験)の解説や、これからPythonを学ぶ人への学習ポイントの共有などが行われた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 吉政忠志氏(左上)、同協会 顧問理事 寺田学氏(右下)
一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 吉政忠志氏(左上)、同協会 顧問理事 寺田学氏(右下)

人気の高まりが続くPython。認定試験の受験者は年間1万人ペースに拡大

 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会の設立の目的は、学習の指針となる認定試験と教材認定とスクール認定を行い、健全なPython人材育成を支援すること。

 同協会代表理事の吉政忠志氏は、マーケティングコンサルティングの会社を経営する傍ら、Pythonエンジニア認定試験だけでなく、PHP試験、徳丸試験、Rails試験、ヤマハネットワーク機器の検定などを運営。マーケッターとしての活動が日経産業新聞に報じられたり、赤十字の活動から勲章を授与されたりするなど各方面で活躍している。

 同じく登壇した顧問理事の寺田学氏は、Pythonによるシステム構築・コンサルティングを行う、株式会社CMSコミュニケーションズの代表であり現役のPythonエンジニア。協会では試験問題及びコミュニティ連携を担当している。

 セッションでは昨年と同様にまず吉政氏によるPythonの市場動向に関する話題が展開された。Pythonエンジニア育成推進協会が提供する基礎試験は、開始から3年で1万人が受験。ちなみに去年発表された受験者数は開始から2年1カ月で5000人。1年弱でおよそ5000人が受験したことになる。さらに吉政氏は「1万人受験を報じたとたんに受験者が増え、4年目は年間1万人のペースで受験いただいています」と試験の注目度を語った。

 その裏付けとして、日経クロステックの記事おいて「今取るべき民間資格」として2位に選ばれたことや、パーソルキャリア運営「TECH Street」の調査において、ITエンジニアが学びたいプログラミング言語としてPythonが第1位に選ばれたこと、そしてPythonが「TIOBEプログラミング言語オブ・ザ・イヤー2020年」を受賞といった情報が共有された。

「Python 3 エンジニア認定基礎試験」は民間資格では2位となった
「Python 3 エンジニア認定基礎試験」は民間資格では2位となった

 Python市場は人気であるものの、Pythonの作法に詳しくない人の書籍が多く流通するなど、健全な育成ができない可能性があるとの懸念もあるという。Pythonエンジニアたちが共有している言葉に『Pythonic(パイソニック)』のいうものがある。これはPythonの作法を適切に使い、Pythonの力を最大限に引き出す、プログラミングフィロソフィーだ。

 吉政氏は「Pythonicを理解した人材が育成されるよう、 学習の指針となる試験と教材認定、スクール認定を行い、 健全なPython人材育成を支援するべく、本協会を設立しました」と語った。同協会のサイトでは、これまでの人材育成の事例も公開されている。

次のページ
基礎試験、データ分析試験ともに参考書と出題範囲は変わらず展開

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【デブサミ2021】セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/13715 2021/03/19 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング