米Microsoftは、ハイブリッドクラウドサービスAzure Arcの対象に、機械学習モデルの構築、デプロイ、管理を可能にする「Azure Machine Learning」を、3月2日(現地時間)に追加した。
Azure Arcの対象をAzure Machine Learningに拡げることで、機械学習機能をハイブリッド環境とマルチクラウド環境に拡張することができ、既存のインフラストラクチャ投資を使用してデータが存在する場所で機械学習モデルを直接トレーニングできるようになる。
これらの新機能によって、セキュリティとコンプライアンス要件を満たしつつ、データ移動を削減することが可能になる。
なお、Azure ArcはKubernetesに対応することで、AzureポータルからKubernetes構成の共通セットを大規模にクラスタへデプロイできるようになっており、GitOpsを使用したクラウドネイティブアプリケーションの一元的コーディング、およびKubernetesクラスタへの安全なデプロイを可能にした。また、Azureから直接管理できる、パフォーマンスと費用効果に優れたハイパーコンバージドインフラストラクチャソリューションAzure Stack HCIによって、Azure Kubernetes Service(AKS)でAzureサービスとクラウドネイティブアプリケーションの実行を可能にするなど、Azure Arcを通じたハイブリッドクラウド/マルチクラウド全体でのイノベーションを実現している。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です