新潮会は、医者や看護師などをはじめとした医療者向けのプログラミングスクール「ものづくり医療センター」を2021年6月にトライアル開校を実施する。それに伴い、プログラミング教育入院希望者を募集する。
「ものづくり医療センター」は、既存のエンジニアへの転職を目指すプログラミングスクールとは異なり、医療者にテクノロジーという武器を身につけてもらうプログラミングスクール。
本スクールでは、学生が実現したいことをカタチにすること、自身が考えたアイデアをテクノロジーを用いて実現することが出来る人材の育成を目指す。そのため、Webに限らずIoTやVR、AI、RPA、LINE BOTなどさまざまな技術ジャンルに触れることが可能。
これまでのプログラミングスクールは、病院で言い換えると人工関節置換術の予定入院などのように、はじめから決まった治療方針で単科病院に入院するのが一般的だったが、同院の入院方針は異なり、今回入院する人に合わせてさまざまな治療方針が提案される。その上で、最終的に入院した人が治療方針(自分が使ってみたい技術)を選択し、退院(卒業発表)を目指す。
同院では、公開されている資料や教材を活用することで、より発展的な内容に注力することを可能にするほか、プログラミングを学ぶことを目的とせず、サービスを形にすることや課題を解決することをいち早く行える人材育成を目的とした授業が行われる。
特に、IoT・ハードウェアなどは現場仕事が発生する医療現場の課題解決に寄与する可能性が高いため、授業にも取り入れていくほか、クリニックなどの事務作業効率化のニーズに合わせて、RPAやチャット連携の仕組みなども授業で触れる予定。
現在、トライアル開校に伴い、プログラミング教育入院希望者を募集している。定員は5~10名で、金額は税別で9万9800円。スケジュールは週1回のオンライン授業の実施および制作課題となっており、期間は2021年6月~8月の3カ月程度を予定している。申し込み締め切りは5月31日まで。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です