SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2022 レポート(AD)

Mackerelの事例で見るエンジニア中心のプロダクト開発で大切にすべきこととは【デブサミ2022】

【17-D-3】Mackerelのプロダクト開発 ~ エンジニア中心の開発プロセスで大切にしていること ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 株式会社はてなが提供する新世代のサーバー監視サービス「Mackerel(マカレル)」。このプロダクトは主要ユーザーがエンジニアであることから、ドメインエキスパートであるエンジニアが、さまざまな場面で主体的に関わりながらプロダクト開発を進めているという。「Mackerelのプロダクト開発〜エンジニア中心の開発プロセスで大切にしていること〜」と題し、株式会社はてな Mackerelチーム プロダクトマネージャー兼チーフエンジニアの渡辺起氏が講演した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社はてな Mackerelチーム プロダクトマネージャー 渡辺起氏
株式会社はてな Mackerelチーム プロダクトマネージャー 渡辺起氏

はてなでMackerelが生まれたワケ

 まずはMackerelが誕生した背景について見ておこう。はてなは2001年7月の設立以来、「はてなブックマーク」「はてなブログ」「人力検索はてな」といった数々の個人向けWebサービスを提供してきた。当初はオンプレミスで運用していたが、2011年から本格的にクラウドに移行。サーバー2000台規模にまで順調にシステムが拡大していく中、スプレッドシートでの管理が限界を迎えようとしていた。

 はてなでは、監視システムの「Nagios」、構成管理ツールの「Chef」、デプロイ自動化ツールの「Capistrano」など、さまざまなサーバー管理ツールを組み合わせてサーバー管理の効率化を図っていたものの、目的別にツールが存在することで、ホスト情報が分散してしまうなどの課題を抱えていた。そこで、ホスト情報を一元管理しながら、周辺の各ツールと疎結合に統合できるものをフルスクラッチで作ることに。この社内向けのシステムがMackerelの原型となる。

 そうして社内運用で培ったノウハウをサービス化すべく、概念やUIのブラッシュアップを図るとともに、システムは一から作り直した。Mackerelのベータ版が公開されたのは、2014年4月。当時はAWSが本格的に普及し始め、DockerやKubernetesなどのツールが登場したことで、「サーバーを使い捨てる」思考へと転換が起きていた。そんなImmutable Infrastructureの実現を支援するサービスの構築に向けて、はてなのエンジニア陣は自らの知見をMackerelに詰め込んでいったのだ。

 「今の時代のシステムは作って終わりではなく、正解がない中で試行錯誤しながら、運用段階で育てていくことが大切。『MackerelをPDCAのスタート地点にしてもらいたい』という想いから、導入の敷居を下げてすぐに始められるようにしたり、分かりやすいUIで直感的に操作できるようにしたりしながら、クラウド時代のプラクティスの提供を目指している」(渡辺氏)

SaaS型サーバー監視サービス Mackerel 無料ダウンロード資料はこちら

 クラウド運用の道標となるSaaS型サーバー監視サービス Mackerel。概要資料や事例、セミナー動画などの各種ダウンロードコンテンツを提供中です。ぜひご覧ください!

次のページ
エンジニアによるエンジニアのためのプロダクト開発だからできること

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2022 レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野本 纏花(ノモト マドカ)

 フリーライター。IT系企業のマーケティング担当を経て2010年8月からMarkeZine(翔泳社)にてライター業を開始。2011年1月からWriting&Marketing Company 518Lab(コトバラボ)として独立。共著に『ひとつ上のFacebookマネジメント術~情報収集・人脈づくり...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/15654 2022/03/22 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング