SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Astroで始める静的サイト作成入門

「Astro」で爆速Web開発をはじめよう! インストールから環境構築までを解説

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーディングエディタの準備

 コーディングに関しては、Astroコンポーネントと呼ばれる、Astro独自の.astro拡張子のファイルに対応したエディタを使う必要があるため、本連載では、Microsoftの提供するVisual Studio Code(以下、VSCode)を使用して解説していきます。VSCodeのインストール方法や基本的な使い方は、CodeZineにVSCode入門連載がございますので、ご参照ください。

 その他、.astroに対応したエディタとしては、JetBrainsのWebStormなどもあります。ご自身の環境に応じて適宜使い分けてください。

 また、VSCodeで、.astroに対応するため、以下のプラグインを事前にインストールしておきましょう。

Astroの開発サーバーを起動する

 VSCodeで、先ほどAstroをセットアップしたフォルダーを開きます。

 すでにAstroを起動できる環境になっていますが、その前にastro.config.mjsを開き、サーバーオプションの記述を追加しておきます。

import { defineConfig } from 'astro/config';

// <https://astro.build/config>
export default defineConfig({
  // 追加ここから
  server: {
    host: true,
    open: true
  },
  // 追加ここまで
});

 この記述を追加することで、Astroを実行したときにブラウザが自動でサーバーを開いてくれるようになります。

 また、VSCodeのエクスプローラーから「NPMスクリプト」を表示させておくと、package.jsonに記述されたscriptsを簡単に実行することができます。

 例えば、ターミナルで

npm run dev

のコマンドを実行するのと、NPMスクリプトから「dev」の横にあるアイコンをクリックするのとは、同じastro devという「Astroの開発サーバーを起動する」命令になります。

NPMスクリプトから、package.jsonの
NPMスクリプトから、package.jsonの"astro dev"を実行する

 astro devを実行すると、自動的にブラウザが立ち上がり、開発サーバーが開きます。

Astroの開発サーバー
Astroの開発サーバー

 この段階では、Astroという見出しのみのページが表示されるかと思います。

 以降、開発サーバーを起動したままで、サンプルコーディングを進めていきます。開発サーバーでは、コーディングにより追加・修正した箇所がブラウザを更新しなくても自動的に同期され、すぐに確認することができるため、効率的なコーディングを行うことができます。

次のページ
Astroコンポーネントのコーディング

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Astroで始める静的サイト作成入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池原健治(イケハラ ケンジ)

 ゲーム会社のUXデザイナー。デザイン、プロトタイピング、コーディングなどを担当する他、SNSでの情報発信や、登壇活動など、幅広く活動している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18075 2023/09/13 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング