本稿はActiveReportsの旧バージョンを用いた内容となっています。最新版に基づいた記事は連載の目次「5分でわかるActiveReports帳票」をご参照ください。
はじめに
ActiveReports for .NET(以下ActiveReports)は、Visual Studioと統合された使いやすいレポートデザイナや、高機能なレポートビューア、多彩な出力形態をサポートする帳票作成コンポーネントです。今回はActiveReportsを利用して開発した帳票アプリケーションをテストするときに、気をつけたいポイントについて紹介していきます。
これまでの記事
- 第1回:5分で"もっと"わかるActiveReports帳票-ランタイムデザイナの開発
- 第2回:5分で"もっと"わかるActiveReports帳票-Visual Studio 2008に対応したActiveReportsの新機能
対象読者
- Visual Basic 2008またはVisual C# 2008を使ってプログラムを作ったことのある方。
- 帳票作成ツールに興味のある方。
必要な環境
開発ツール
- Visual Studio 2008
- Visual Studio 2005(※Windows Vistaで開発する場合はVisual Studio 2005 Service Pack 1 Update for Windows Vistaの適用が必要です)
- Visual Studio .NET 2003
帳票アプリケーションのテスト
本連載ではこれまで、ActiveReportsの機能を利用した帳票アプリケーションの開発方法について紹介してきました。しかし、アプリケーションの開発はプログラミングが終わったら即、終了というわけにはいきません。開発したアプリケーションは当然、仕様どおりに動作するかどうかをテストする必要があります。
最近ではテストの自動化ツールも普及し、アプリケーションロジックの動きを1つ1つ確認しながら開発を進めていくTDD(Test-Driven Development: テスト駆動開発)と呼ばれるスタイルも少しずつ広まってきました。Visual Studioにアドオン可能な単体テストツールとしてはNUnitが有名ですが、Visual Studioの上位エディション(Professional EditionおよびTeam Edition)には、単体テストツールが標準で付属しています。帳票アプリケーション開発でも、データベースへのアクセスやファイル入出力などの処理はこれらの単体テストツールを活用しやすい部分です。しかし、すべてのテスト項目がツールで自動化できるわけではありません。
帳票アプリケーションの分野は「出力を紙に印刷する」ことが最終的なゴールになるため、帳票を印刷してから出力項目を1つずつ確認していくという作業はどうしても必要になります。そこで今回は「帳票アプリケーション開発で、ここはチェックしておきたい」と思われる項目をいくつか、Tips形式で紹介していきたいと思います。