SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

インテルTBBの同期メカニズム

mutex ひとめぐり


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この記事では、しばらくほったらかしていたインテルTBB(Threading Building Blocks)を久々に取り上げてみます。今回のテーマは「スレッドの同期(Synchronization)」です。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 先日から愛機の調子が思わしくありません。突然フリーズ/リセットかかるんです。頻度はさほどに多くはないけどおっかなくて仕方がない、そこそこ動いているうちにもう1台新調することにしました。こんなこともあろうかと以前から少しずつ揃えていたパーツたちのおかげで予算にかなりの余裕があり、思い切ってイマドキのi7-2600Kに16GBのメモリを積んだゴキゲンな2号機ができあがりました。目下作業環境の引越中です。

 CPUを奮発したおかげで論理8コア、8つのスレッドが同時に走る素敵な環境。遊ばせておくのはもったいなく、しばらく遊んでほったらかしになっていたインテルTBB(Threading Building Blocks)を再度試してみたくなりました。TBBはこれまでに何度かネタにしてきましたが、今回はスレッドの同期(Synchronization)のお話です。

前準備:スレッドの起こしかた

 TBBでのスレッドの生成と起動はとっても簡単、関数オブジェクト:funを引数にtbb::tbb_threadのインスタンスを生成すれば、その時点でスレッドを生成し、そのスレッドの中でfun()が実行されます。引数のある関数オブジェクトの場合、引数が2つまでならtbb_threadのコンストラクト時に与えることができます。また、スレッドの終了を待つにはjoin()を呼び出します。

#include <tbb/tbb.h>
#include <iostream>

using namespace std;

// function
void sigma_function(int n, int* result) {
  int sum = 0;
  for ( int i = 1; i <= n; ++i ) {
    sum += i;
  }
  *result = sum;
}

// class
class sigma {
  int result_;
public:
  void operator()(int n) {
    int sum = 0;
    for ( int i = 1; i <= n; ++i ) {
      sum += i;
    }
    result_ = sum;
  }
  int result() const { return result_; }
};

int main() {

  // 関数をスレッドに
  int sum_f;
  tbb::tbb_thread thread_f(&sigma_function, 10, &sum_f);

  // クラスをスレッドに
  sigma sigma_object;
  tbb::tbb_thread thread_o( sigma_object,   10);

  // lambda
  auto sigma_lambda = [](int n, int* result) {
    int sum = 0;
    for ( int i = 1; i <= n; ++i ) {
      sum += i;
    }
    *result = sum;
  };
  // lambda式をスレッドに
  int sum_l;
  tbb::tbb_thread thread_l( sigma_lambda,   10, &sum_l);

  // 終了を待って出力
  thread_f.join();
  thread_o.join();
  thread_l.join();
  cout << sum_f << ' ' << sigma_object.result() << ' ' << sum_l << endl;
}

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
『同期』ってなに?

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

επιστημη(エピステーメー)

C++に首まで浸かったプログラマ。Microsoft MVP, Visual C++ (2004.01~2018.06) "だった"りわんくま同盟でたまにセッションスピーカやったり中国茶淹れてにわか茶...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6090 2011/09/01 10:48

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング