SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

イベントレポート(AD)

次期C++Builderはアーキテクチャを刷新
~「エンバカデロ・デベロッパーキャンプ東京」レポート

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2. 64bit対応を進めるC++Builder

図2.1 エンバカデロ・テクノロジーズ
エヴェンジェリスト 高橋智宏氏
図2.1 エンバカデロ・テクノロジーズ エヴェンジェリスト 高橋智宏氏

 エンバカデロでエヴェンジェリストを務める高橋智宏氏からは、C++Builder XE3の新機能についてより詳細な紹介が行われた。まず、ベースとなるC++の言語機能および開発環境としては、次のような拡張が行われるという。

  • C99仕様へのかなり高い準拠
  • C++11仕様へのかなり高い準拠
  • LLVMベースのアーキテクチャを採用
    • x64バイナリ生成をサポート
    • ARM v7バイナリ生成をサポート
  • プロセッサ別のリンカの追加
    • ilink64(Win64用)
    • ld(ARM用)
  • デバッガの追加(拡張)
    • DBK: Embarcadero Debugger Kernel(Win64用)
    • GDB(ARM用)

 C++向けのライブラリも新しい環境に合わせたものが同梱されるようになる。一例として次のようなライブラリが挙げられた。

  • STL - Dinkumware製STL
    • 64bit対応
  • Boost - BoostPro
    • インストーラ付きBoost
  • Network - The ADAPTIVE Communication Environment(ACE)
    • 非常に堅牢で高機能、高スケーラビリティなネットワーク環境
  • CORBA - The Ace ORB(TAO)
    • ACEベースのオープンソースCORBA実装

 アプリケーションを実行するターゲットとなるプラットフォームとしては、XE2ではWin32とMac OS Xがサポートされているが、XE3では次のプラットフォームが追加されることになるという。

  • Win64
  • iOSシミュレータ - プラットフォームアシスタントサーバーによるリモート実行/デバッグに対応
  • iOSデバイス(iPhone/iPad)
  • Androidデバイス(2013年前半に追加予定)

 また、リリースプランには掲載されていないものの、将来的には以下のようなプラットフォームがサポートに追加される可能性があると高橋氏は指摘している。

  • Windows 8(Metro/WinRT)
  • Linux(32bit/64bit)
  • Mac OS X 64bit

 上記に加えて、FireMonkeyについてもDelphiと共通して大幅な拡張が行われる予定とのことだ。従来のバージョンでは、VCLには用意されていながら、FireMonkeyには用意されていないコンポーネントや機能が多数あった。例えばアクションリストやジャスチャ、アンカー、レイアウトマネージャ、Audio/Videoコンポーネント、物理エンジンなどである。XE3からは、FireMonkeyでもこれらの機能が使えるようになる。

 講演では、新しいコンパイラを使ってWin64向けのアプリケーションを構築するデモが紹介された。Win64向けにするとはいっても、実際にやらなければいけない作業は、プロジェクトマネージャにおいて"ターゲットプラットフォーム"を「64ビット Windows」に変更することだけである。これだけで自動的にWin64向けのコンパイラを使ったビルドが行われるように切り替わってくれる。従来のWin32用のプロジェクトでも、一部の例外(後述)を除いて、そのままWin64向けにビルドすることができるとのことだ。

次のページ
3. 従来バージョンとの互換性

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

杉山 貴章(スギヤマ タカアキ)

有限会社オングスにて、Javaを中心としたソフトウェア開発や、プログラミング関連書籍の執筆、IT系の解説記事やニュース記事の執筆などを手がけている。そのかたわら、専門学校の非常勤講師としてプログラミングやソフトウェア開発の基礎などを教えている。著書に『Javaアルゴリズム+データ構造完全制覇』『Ja...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6621 2012/06/15 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング