SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

仮想ルータVyatta/VyOSで変わるネットワーク設計

クラウド時代のIPv4アドレス枯渇問題を考える

仮想ルータVyatta/VyOSで変わるネットワーク設計(4)

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本連載では、さくらインターネット研究所の独自調査に基づき、クラウド時代に必要となるネットワーク仮想化とその在り方についてご紹介します。今回は私たちが利用しているクラウド・コンピューティング環境におけるIPv4アドレス枯渇問題の現在と未来について考えていきましょう。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今回もVyatta/VyOSのお話から少しそれますが、新しいシステムエンジニアの皆様の基礎理解を広げるお話なのでご理解ください。現在利用されていない少し先の未来のネットワーク設計手法が含まれていますので、「こういう将来もあるのか……」と斜め読みください。

IPv4アドレス枯渇問題のいま

 ご存じの方も多いかと思いますが、現在私たちを取り巻く環境ではIPv4アドレス枯渇問題に対して「IPアドレスの移転」によってアドレス空間の融通が行われています。図1は国内における移転IPアドレス数および移転件数をグラフ化したものです(参考:「サイバーエリアリサーチ株式会社 IPv4アドレス移転 統計資料」より抜粋)。

図1. 国内における移転IPアドレス数および移転件数の推移
図1. 国内における移転IPアドレス数および移転件数の推移

 ここでは移転IPアドレス数として200万ホスト以上の範囲が示されており、移転数も120件を超えるようになっています。移転先の組織名を見る限りでもさまざまな事情から多岐にわたっているようにみえます(図2)。

図2. 国内におけるIPv4アドレス移転先組織名 (2014年10月21日現在)
図2. 国内におけるIPv4アドレス移転先組織名 (2014年10月21日現在)

 短期的な統計予測から見て、「IPv4アドレス移転により需要と供給のバランスが保たれる」というシナリオも十分に考えられますが、ここではあえてパブリッククラウドにおける最悪のシナリオを想定して考えていきましょう。IPv4アドレスの在庫がなければ、グローバルに仮想マシンを立てることも難しくなります。

 図3は、IPv4アドレス移転の流動性がなくなった未来のシナリオを示しています。前提条件として「IPv4アドレス移転コストよりもIPv4アドレス再利用に必要な機器およびソリューションが低価格」であることとします。最悪のシナリオの可能性領域としては、仮に5~10年としておきました。

図3. IPv4アドレス移転の流動性がなくなった未来のシナリオ
図3. IPv4アドレス移転の流動性がなくなった未来のシナリオ

 「IPv6アドレスによる新しい世界が実現して、IPv4アドレス枯渇問題が解決する!」という主張は、過去10年以上聞いてはいますが、いまだそうはなっていません(この話題は次回にでも)。

 では、「パブリッククラウドにおいてIPv4アドレス再利用は具体的にどのような方法があるか?」を考えていきましょう。

次のページ
IPv4アドレス再利用とは?

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仮想ルータVyatta/VyOSで変わるネットワーク設計連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松本 直人(マツモト ナオト)

1996年より特別第二種通信事業者のエンジニアとしてインターネット網整備に従事。その後システム・コンサルタント,ビジネス・コンサルタントを経て2010年より,さくらインターネット株式会社 / さくらインターネット 研究所 上級研究員。(2016年より一時退任)研究テーマはネットワーク仮想化など。3~5年先に必要とされる技術研究に取り組み、世の中に情報共有することを活動基本としている。著書: 『モノのインターネットのコトハジメ』,『角川インターネット講座 ~ビッグデータを開拓せよ~』など多数。情報処理学会 インターネットと運用技術研究会 幹事

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8258 2014/12/01 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング