SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

仮想ルータVyatta/VyOSで変わるネットワーク設計

いまさら聞けないモバイルとIPv6ネットワークのアレコレ(中編)~モバイル端末の移動によるIPv6アドレスの変化を確かめる

仮想ルータVyatta/VyOSで変わるネットワーク設計(6)

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本連載では、さくらインターネット研究所の独自調査に基づき、クラウド時代に必要となるネットワーク仮想化とその在り方についてご紹介します。今回は『いまさら聞けないモバイルとIPv6ネットワークのアレコレ(中編)』として、モバイル端末の移動によるIPv6アドレスの変化を実際に確かめてみましょう。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 では、さっそく前回の『いまさら聞けないモバイルとIPv6ネットワークのアレコレ(前編)』の続きをみていきましょう。

iPhone(iOS)からIPv6でSSHしてみる

 前回、「さくらのVPS」に投入したVyatta/VyOSへ、ネイティブなIPv6通信環境の設定投入を行いました(図1)。

 これで、いつでもどこからでもネイティブIPv6通信環境を経由して仮想サーバへアクセス可能になります。

図1. Vyatta/VyOSのIPv6ネットワーク情報の設定例(再掲載)
図1. Vyatta/VyOSのIPv6ネットワーク情報の設定例(再掲載)

 では、さっそくiPhone(iOS)からSSH接続してみましょう。今回はSSHクライアントとして、ServerAuditorを使いました(図2)。ログインアカウントやssh key事前設定などは各自で行ってください。

図2. iPhone(iOS)におけるServerAuditorの設定例
図2. iPhone(iOS)におけるServerAuditorの設定例

 動作画面は、図3のようになります。今まで通り変わらない使い勝手となっています。

図3. iPhone(iOS)におけるServerAuditorの動作画面
図3. iPhone(iOS)におけるServerAuditorの動作画面

 さて、少しネイティブIPv6通信環境について考えてみましょう。今回利用している「KDDI au LTE NET for DATA」によるIPv4/IPv6通信環境とiPhone(iOS 8.1)では、3G/4Gの切替や基地局変更などに起因するIPアドレスの変化が確認できます(図4)。お気づきになっていない方が多いかもしれませんが、現在私たちが使っている携帯電話網におけるIPv4ネットワークでも、実はこのようなことが起こっているのです。

図4. iPhone(iOS8.1)with KDDI au LTE NET for DATAにおけるIPv6アドレス割当
図4. iPhone(iOS8.1)with KDDI au LTE NET for DATAにおけるIPv6アドレス割当

 図4からもお分かりいただけるかと思いますが、疑似的に3G/4Gの切替や、つなぎ直しを起こすため、機内モードのOn/OffをiPhone(iOS8.1)上で何度か繰り返すと、付与されるIPv6アドレスは規則性のないものに変化していることが分かります(※IPv6アドレスの上位/64ビットでは規則性はありますが)。

 筆者も古い部類に入る人間なので、新しいシステムエンジニアの方がどこまでIPv6ネットワークの理解が深まっているか、とても悩ましいところではありますが、前述の結果を共有するために大文字で書いておきます(図5)。

図5. IPv6アドレス=固定アドレスは古くから広まってしまった誤解
図5. IPv6アドレス=固定アドレスは古くから広まってしまった誤解

 この中編の後の後編でお話する予定ですが、実はこのIPv6アドレス決定メカニズムはOS環境やネットワーク環境に強く依存しています。今回の検証に用いた携帯電話網とiPhone(iOS)の組み合わせでは、このような結果になりましたが、固定網や別のOSの組み合わせではこの限りではありません。

 しかしながら、すべてが均一に「IPv6アドレス=固定アドレス」で「End-to-End通信できる」という誤った認識が今もどこかで広まっているならば、ぜひまわりの方に教えてあげてください。

次のページ
iPhone(iOS)からIPv6は、どこまでつながっていられるか?

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仮想ルータVyatta/VyOSで変わるネットワーク設計連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松本 直人(マツモト ナオト)

1996年より特別第二種通信事業者のエンジニアとしてインターネット網整備に従事。その後システム・コンサルタント,ビジネス・コンサルタントを経て2010年より,さくらインターネット株式会社 / さくらインターネット 研究所 上級研究員。(2016年より一時退任)研究テーマはネットワーク仮想化など。3~5年先に必要とされる技術研究に取り組み、世の中に情報共有することを活動基本としている。著書: 『モノのインターネットのコトハジメ』,『角川インターネット講座 ~ビッグデータを開拓せよ~』など多数。情報処理学会 インターネットと運用技術研究会 幹事

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8265 2014/12/25 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング