SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集:新人研修

こんな研修やってられるか! と思ったプログラミング経験あり新卒エンジニアが作る新卒研修【特集:新人研修】

ビズリーチの新人研修 第2回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 はじめまして。2015年4月に株式会社ビズリーチにエンジニアとして入社した岩松竜也です。新卒2年目のエンジニアですが、今年の新卒エンジニア研修の企画を担当させていただいています。この記事ではそこに至るまでの経緯と、私がどのような思いで新卒研修を作ってきたのかをお話しさせていただきたいと思います。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初歩的で退屈なカリキュラム、こんな研修やってられるか!

 話は私が新卒入社した去年の4月に遡ります。

 私が入社した2015年は、ビズリーチではプログラミング未経験の学生も多く採用していました。そのため、新卒研修も約4か月半をかけて基礎的な力を身につけること、視野を広げることに力を入れいました。ところが私は情報系の大学院出身で、さまざまな機会でプログラミングやソフトウェア、Webサービスの開発を経験してきたため、正直エンジニア研修をわざわざ受けるのは面倒だな……と感じていました。

 実際に研修もしばらくは初歩的な内容が続き、1週間が経った頃に早くも我慢の限界を迎えた私は、意を決して新卒研修の担当者であるトヨタさん(仮名)に直談判することにしたのです。

「こんな時間が半年も続くなんてやってられるか!」

「早く実務に入らせてほしい!!」

 その場はひとまずトヨタさんになだめられ研修に戻ったのですが、講師の計らいで通常の研修の内容に加えてより難易度の高い課題に取り組むことになりました。それに加えて、研修講師として参加してくださる、OSSコミッターをはじめとした社内で活躍するエンジニアのさまざまな話を聞けたりすることが面白く、気づけばいつの間にか研修自体も楽しくなってきました。

 また、業務外で講師のOSS活動に関わったことなど、研修以外の部分でもより技術を深めるためのきっかけをもらえたことで、振り返ってみれば大きくレベルアップすることのできた半年間でした。

去年の新卒研修の様子。「DBFlute」などの作者でもある講師の久保 雅彦(jflute)さんを囲んで。

去年の新卒研修の様子。「DBFlute」などの作者でもある講師の久保雅彦(jflute)さんを囲んで。

現場への配属、手探りの新規サービス開発

 半年間の研修も終わり、新規サービスとしてリリース前の立ち上げフェーズにあったクラウド型人事戦略システム「HRMOS(ハーモス)」の開発チームに配属されました。HRMOSはATS(Applicant Tracking System)と呼ばれるもので、企業の採用活動にまつわる業務を統合的に支援するシステムを提供するサービスです。

HRMOSの開発チームではサーバサイドだけでなく、フロントエンドや環境整備など幅広い仕事に取り組んでいます。
HRMOSの開発チームではサーバサイドだけでなく、フロントエンドや環境整備など幅広い仕事に取り組んでいます。

 HRMOSは新規事業のため、一人ひとりに任されている仕事の範囲が広い現場で、中にはまだ仕様を詰め切れていない機能もあり、そこから考えて具体化する作業も必要でした。履歴書のPDF出力機能を任された私は、コーディングには自信があったので、意気揚々と業務に取り掛かったのですが、配属早々予想外の洗礼を受けることになってしまいます。

 ある日、開発チームで毎朝実施している朝会で、「何日も同じタスクに取り掛かってるみたいだけど、それは順調とは言わないよ」と指摘を受けました。

 自分としては複雑なものを作っているので、時間がかかるのは仕方ないと思っていたのですが、作業途中の成果物を見たメンバーから、「この機能は面接官が使うのでこの処理はいらないのでは?」「ユーザーが印刷して使う前提が抜けているのでは?」といった検討の甘さや、「ここのデザインはいつから誰がやるの?」「どこまでやれば完了なの?」といった計画の甘さなど、自分の作業にたくさんの無駄があることを指摘されてしまいました。

 最終的に、当初の半分以下のコード量で実現でき、どうして初めからこれができなかったのか、ちゃんとやっていれば半分の時間でできたのにと肩を落としました。

次のページ
師匠に気付かされた自分の良くないところ

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集:新人研修連載記事一覧
この記事の著者

岩松 竜也(株式会社ビズリーチ)(イワマツ タツヤ)

 株式会社ビズリーチに2015年新卒エンジニアとして入社。学生時代からプログラミングを得意としていたものの、同社で日々実力不足や仕事の進め方と格闘しています。趣味は料理とゴルフ。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9395 2016/05/16 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング