パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
GitLab、SAML SSO認証に関わる重大な脆弱性を修正
2025年4月に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選
【ミニアプリを作って楽しく学ぶSwift】 愚痴を思う存分に吐き出すためのアプリを作ろう
お絵描きアプリをグレードアップさせよう!Tauri 2.0でアンドゥとリドゥを実装
ソフトウェアを取り巻く環境を改善する「インフラ・プラットフォームエンジニアリング」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
生成AIをフル活用!「Amazon Bedrock」の注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
【超時短テクニカルライティング】生成AIを活用しながら文章を見直して、よりわかりやすい文章にしよう
【随時更新・まとめ読み】開発者のための「AWS re:Invent 2024」関連記事
オブザーバビリティ入門者に知っておいてほしいOpenTelemetryのトラブルシューティング
アプリ内製化で何が変わった? シチズン時計が実践したアジャイル開発の全貌
エンジニアが成長する組織作りとは?「エンジニア組織」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
開発者のOSS活動が会社から評価される世の中にしたい──日立製作所が専門組織設立に込めた情熱
注目企業の実践例から学ぶ!「プロダクト開発」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
大企業を芯からアジャイルに──20年以上アジャイル実践してきた市谷氏が語る変革への道
ITエンジニア向け大規模イベントリスト
2024年10月後半に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選
デブサミ講演資料まとめ
自動テストやプロセス改善も!「テスト・品質」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
Developers Summit 2025 セッションレポート
生成AI・AWS Skill Builderで実現! 現場エンジニアが語る、全社的リスキリング最前線
翔泳社の本
Kaggle Competitions Expertが振り返る、データ分析コンペ初心者が入賞するために必要なこと
データサイエンス基礎を高校数学から復習
データサイエンス基礎を高校数学から復習しよう! D3.jsでデータを表現する
ミニアプリを作って楽しく学ぶSwift
【作って学ぶSwiftアプリ開発入門】カウンター機能付きミニアプリを開発しよう!
Developers CAREER Boost 2024 講演資料まとめ
Developers X Summit 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 KANSAI 講演関連資料まとめ
Developers Summit 2024 Summer 講演資料まとめ
Developers Boost 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 講演資料まとめ
Kaggleで銀メダル以上を獲れる実験管理手法を紹介『目指せメダリスト!Kaggle実験管理術』発売
IT系資格の参考書が30%ポイント還元、3/12まで翔泳社の本(紙版とPDF版)が対象のセール開催
3/5まで書籍全文が無料公開 『Pythonで動かして学ぶ!Kaggleデータ分析入門』
プラットフォーム構築を徹底解説 『Kubernetesで実践する Platform Engineering』発売
ITエンジニア本大賞2025のプレゼン大会をレポート、最終決戦に臨んだ本に込められた想いとは
データに合わせたバックアップの方法を解説 『実務で役立つバックアップの教科書』発売
ニュース
記事
デブサミ・デブスト
講座
書籍
新着記事一覧を見る
アプリケーション開発
インフラ
データテクノロジー
開発プロセス
エンジニア組織
プロダクト開発
プログラミング
フロントエンドの定番ライブラリ「React 19」の新機能を紹介──React Server Componentsとその他の改善点
事例
「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント
イノベーション
日本製LLMの開発者たちが語る、未来戦略とエンジニアのこれから
連載記事
人気記事の執筆者
中村 仁美
WINGSプロジェクト 小林 昌弘
伊藤 真美
柳井 政和
CodeZine編集部
CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。
イベント特設サイト
講演資料・動画まとめページ
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの書籍も豊富です。ITエンジニアとしてのスキルアップ・リスキリングに、ぜひお役立てください。
特集はこちら
書籍に関する記事を見る
翔泳社 新刊紹介
CodeZineニュース
ITエンジニア本大賞
約6割が取引先とトラブル経験があったがフリーランス新法の理解度は2割未満、PE-BANKが調査実施
2024/10/25
生成AIが普及する中、回答者の3分の2が個人のデータを収集するAIシステムへの懸念、OpenTextが調査実施
2024/10/24
IDC Japan、2024年上半期の国内におけるウェアラブルデバイス市場実績値を発表
2024/10/23
IDC Japan、2024年上半期の国内におけるAR/VRヘッドセットの市場規模を発表
2024/10/22
日本企業におけるCIO、多くがIT部門やITの価値をCEOに示せていないことが明らかに
フリーランスの4割近く「フリーランス新法」施行によって「契約トラブル防止に期待できる」と回答、マイナビが調査
Special Contents
AD
フリーランス・副業におけるLaravelエンジニア案件の平均年収は995万円。「SOKUDAN」のデータをもとに分析
2024/10/21
大企業における生成AI活用、6割近くがハルシネーションに不安
2024/10/18
2023年度のAI関連求人はエンジニア系職種以外でも拡大傾向が明らかに、リクルートが調査
キャリアインタビュー
「フリーランス新法」7割超が期待、GMOクリエイターズネットワークが調査を実施
IDC Japan、生成AIなどの活用によって国内における建設/土木、運輸、医療分野でのIoT市場が拡大すると予測
ITフリーランスエンジニアの9月の人材市況動向を「テクフリ」が発表
2026年卒のITエンジニア志望学生、新卒で就職した企業に定年まで勤めたいと考えている割合は減少傾向
2024/10/17
ガートナージャパン、「日本におけるセキュリティ(リスク管理、アプリ/データ、プライバシー)のハイプ・サイクル:2024年」を発表
2024/10/10
INSTANTROOM、2024年10月におけるフリーランス案件の単価に関する市場動向を発表
開発現場におけるセキュリティ対策は? 「十分に検討できている」という回答は19%に留まる
IDC Japanが国内プライベートクラウド市場予測を発表。2023年度の市場規模は2兆533億円
2024/10/08
企業の7割超が「2025年の崖」を理解していないことが明らかに。jinjerが「企業のクラウド化」を調査
2024/10/07
Djangoエンジニアの平均年収は? フリーランス・副業における「Djangoエンジニアの調査レポート」を発表
Web系の仕事の「難しそう」が3割超で最多に。NEXERとスマートWebアカデミーが調査
2024/10/04
673件中141~160件を表示
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー