SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

クラウドのトレンドが分かる「Oracle Developer Days」の見どころをご紹介

-[Vol.733]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■Yahoo! JAPAN Tech Conference 2021開催 2021.1.22■□■
大規模サービスへのAI実装、コロナ禍・リモート環境下での開発背景などを語る
テックカンファレンスをオンラインで開催!登壇者と直接話せるコミュニケー
ションルームも!
参加登録(無料)はコチラ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【特集記事】ニューノーマル時代に求められるDX構想とは?
富士通イベントで中山五輪男氏解説。SIer、SaaSベンダーが困難な状況でも
新たな価値を創出していくために必要な考え方とその事例。
▼詳細はこちら▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:6本(12/9~12/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★開催直前! クラウド・DB技術のトレンドが分かる「Oracle Developer Days」の
 見どころをご紹介
 日本オラクル主催のデベロッパー(開発者)向けイベント「Oracle Developer 
Days」を2020年12月17日から2日間、今年はオンラインで開催します。オンライン
開催により全国どこからでも気軽に参加可能となったOracle Developer Days。
その見どころを、登壇者本人たちからご紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13262?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

◆プロダクトを成功に導くチームに必要な資質は「無節操」? 
 接触確認アプリのUXデザイナーに聞くPM論
 新型コロナウイルスの感染者数が世界的に拡大する中、6月19日に日本政府(厚
生労働省)がリリースした、スマホ向けの接触確認アプリ「COCOA」。そのベース
となったのは、日本の有志のエンジニアたちによるOSSプロジェクト「COVID-19 
Radar」だった。「6000万人が使えるアプリを作る」ことを目指したプロダクト
は、どのように開発が進められ、日本政府に採用されるに至ったのか。今回、主に
UX/UIデザインの領域でCOVID-19 Radarに関わった児玉哲彦氏にインタビュー。前
編では主に「UXデザイン」と「プロダクトマネジメント」の観点から、開発の背景
にあったコンセプトや開発時の状況ついて聞いた。後編では、特殊なプロダクト開
発の事例でありながらも、汎用的に参考になるポイントを中心に、プロダクトマネ
ジメント論を伺った。

https://codezine.jp/article/detail/13327?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

◆接触確認アプリのUXデザイナーに聞く「6000万人が使えるアプリ」の
 UXデザインとは?
 新型コロナウイルスの感染者数が世界的に拡大する中、6月19日に日本政府(厚
生労働省)がリリースした、スマホ向けの接触確認アプリ「COCOA」。そのベース
となったのは、日本の有志のエンジニアたちによるOSSプロジェクト「COVID-19 
Radar」だった。「6000万人が使えるアプリを作る」ことを目指したプロダクト
は、どのように開発が進められ、日本政府に採用されるに至ったのか。今回、主に
UX/UIデザインの領域でCOVID-19 Radarに関わった児玉哲彦氏に、主に「UXデザ
イン」と「プロダクトマネジメント」の観点から、開発の背景にあったコンセプト
や、開発時の状況、自身のプロダクトマネジメント論について話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/13326?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

◆「Developers Boost 2020~U30エンジニアの登竜門~」講演関連資料まとめ
 翔泳社主催の若手エンジニア向けカンファレンス「Developers Boost 2020~U30
エンジニアの登竜門~」(以下、デブスト2020)の関連資料一覧です。以下、敬称
略。随時更新します(2020/12/12 18:57 最終更新)。

https://codezine.jp/article/detail/13340?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

◆BtoB事業のPMが語る、奮闘のプロダクトマネジメント――開発優先度の決め方、
 嫌われプロダクトを任されたら?
 freeeが9月にオンライン開催したプロダクトマネジメントに特化したイベント
「Product Management Night Tokyo hosted by freee」のレポート、後編はSansan
のCPO 大津裕史氏、スマートニュース Director of Product 小越崇広氏、metroly
CEO兼CPO ケン ワカマツ氏のセッションの様子を紹介する。

https://codezine.jp/article/detail/13293?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

◆AndroidアプリでのHTTPアクセスとJSONデータ処理
 2020年9月8日にAndroid 11(APIレベル30)がリリースされました。このAPIレベ
ル30で、AsyncTaskクラスが非推奨となりました。AsyncTaskは、Androidの非同期
処理を行う際に非常に便利なクラスとして、様々な場面で利用されてきました。こ
のクラスが非推奨になるということは、今後は代替の方法を採用していく必要があ
ります。本稿では、全3回にわたって、非同期処理がよく登場する場面としてWeb 
API連携を題材に、AsyncTaskクラスを利用しないAndroidの非同期処理を紹介して
いきます。前回は、Javaによる非同期処理の記述方法を紹介しました。第2回であ
る今回は、前回の内容を踏まえて、HTTPアクセスとJSONデータの処理方法を紹介し
ます。

https://codezine.jp/article/detail/13233?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:31本(12/9~12/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「SI Object Browser for Oracle 21」2021年2月に販売開始、
 サブスクリプションライセンスも提供(12-16)
https://codezine.jp/article/detail/13352?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・副業・フリーランスエンジニア向け求人情報サイト「doocyJob」、掲載案件数が
 2500件を突破(12-16)
https://codezine.jp/article/detail/13356?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・Auth0、AWS東京リージョンでのサービス提供を開始(12-16)
https://codezine.jp/article/detail/13357?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・バルテス、「PB曲線から読み取るプロジェクト品質分析のポイント」セミナーを
 1月にオンライン開催(12-16)
https://codezine.jp/article/detail/13358?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・テックジムの「ゼロから始めるPython入門講座」、参加者が1万人を突破
 (12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13353?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・アガルートのPython講座、「Lv2 データ処理の基本」
 「Lv3 分析ライブラリの実践的な活用」をリリース(12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13354?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・「Amazon DevOps Guru」プレビュー提供開始、問題を自動検出し修正案を提示
 (12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13343?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・「AWS Glue Elastic Views」がAmazon ESに対応、複数データストア間での
 データ同期が容易に(12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13345?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・Amazon SageMaker、最大90%のGPUリソースをトレーニングに利用可能に
 (12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13346?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・プログラミングスクール合同コンテスト「editch」を2021年1月31日に開催
 (12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13350?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・首都圏限定のITフリーランスマッチングサイト「スキルシェアプロ」がスタート
 (12-15)
https://codezine.jp/article/detail/13351?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・プロダクトマネージャーの意思決定を可視化するには?スタンフォードの
 PM講座レポ……PM向けホットトピック(11/28~12/11)(12-14)
https://codezine.jp/article/detail/13348?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・「Kubernetes 1.20」がリリース、11の拡張機能が安定版へ、
 15の拡張機能がベータ版へ移行(12-14)
https://codezine.jp/article/detail/13341?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・G's ACADEMY、オルターブース全面監修による短期集中ハンズオン講座
 「社内開発スタートプログラム」を1月に開講(12-14)
https://codezine.jp/article/detail/13342?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・「CentOS Linux 8」のサポートが2021年末で終了、開発元はCentOS Streamへの
 移行を推奨(12-14)
https://codezine.jp/article/detail/13344?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・Slackに便利な機能を追加するには?まず試してみたい方に
 『動かして学ぶ!Slackアプリ開発入門』(12-14)
https://codezine.jp/article/detail/13266?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・12/17まで無料公開、ハッカー気分でセキュリティを学べる
 『ハッキング・ラボのつくりかた』(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/13276?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・ハートランド・データ、動的テストツール「DT+」シリーズを発売(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/13333?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・機械学習用データの迅速な準備を可能にする
 「Amazon SageMaker Data Wrangler」提供開始(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/13325?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・ジョブサポート、「新人研修プロエンジニア育成コース」の受講者募集を開始
 (12-11)
https://codezine.jp/article/detail/13332?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・社会に貢献するプロダクト創出を目指す「DEVELOPER COMMUNITY Supported by 
 Epson」が始動(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/13334?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・アトラシアン、「Jira Software Cloud」にDevOpsの効果測定を支援する機能を
 追加(12-10)
https://codezine.jp/article/detail/13331?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・Cacoo、図の編集画面上に「ビデオ通話」機能をリリース(12-10)
https://codezine.jp/article/detail/13330?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・米AWS、機器の異常動作を検出できるMLサービス
 「Amazon Lookout for Equipment」を発表(12-10)
https://codezine.jp/article/detail/13313?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・AWSが「Aurora Serverless v2」プレビュー発表、きめ細かな容量調整が可能に
 (12-10)
https://codezine.jp/article/detail/13314?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・For A-career、非エンジニア向けノーコード技術講習
 「NoCode Install」の提供を開始(12-10)
https://codezine.jp/article/detail/13323?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・「エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード」の表彰式を12月12日に開催
 (12-09)
https://codezine.jp/article/detail/13324?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・ITエンジニア向け情報サービス「TechFeed Pro」、任意の記事をコメント付きで
 共有可能な最新バージョンをリリース(12-09)
https://codezine.jp/article/detail/13322?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・SaaSとDXをテーマにしたビジネスカンファレンス「HENNGE NOW!」、
 2月15日~20日にオンライン開催(12-09)
https://codezine.jp/article/detail/13318?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・「Amazon ECS Anywhere」2021年に提供予定、ECSでのデプロイをより柔軟に
 (12-09)
https://codezine.jp/article/detail/13305?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

・AWS Lambda、関数のコンテナイメージによるパッケージ化が可能に(12-09)
https://codezine.jp/article/detail/13315?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(12/9~12/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 接触確認アプリのUXデザイナーに聞く「6000万人が使えるアプリ」の
   UXデザインとは?
https://codezine.jp/article/detail/13326?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●2位 2020年11月に売れた「コンピュータ・IT」の本は? 
   Amazonランキング1位から100位まで
https://codezine.jp/article/detail/13290?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●3位 「Developers Boost 2020~U30エンジニアの登竜門~」講演関連資料まとめ
https://codezine.jp/article/detail/13340?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●4位 React向けライブラリを解説~フォームの状態管理を助けるFormikとは?
https://codezine.jp/article/detail/13226?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●5位 開催直前! クラウド・DB技術のトレンドが分かる
   「Oracle Developer Days」の見どころをご紹介
https://codezine.jp/article/detail/13262?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 12/17まで無料公開、ハッカー気分でセキュリティを学べる
   『ハッキング・ラボのつくりかた』
https://codezine.jp/article/detail/13276?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●2位 「CentOS Linux 8」のサポートが2021年末で終了、
   開発元はCentOS Streamへの移行を推奨
https://codezine.jp/article/detail/13344?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●3位 アガルートのPython講座、「Lv2 データ処理の基本」
   「Lv3 分析ライブラリの実践的な活用」をリリース
https://codezine.jp/article/detail/13354?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●4位 テックジムの「ゼロから始めるPython入門講座」、参加者が1万人を突破
https://codezine.jp/article/detail/13353?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

●5位 プロダクトマネージャーの意思決定を可視化するには?
   スタンフォードのPM講座レポ……PM向けホットトピック(11/28~12/11)
https://codezine.jp/article/detail/13348?utm_source=codezine_regular_20201216&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=8317&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング