SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

なぜエンジニアのキャリアアップにプログラミング力が欠かせないのか

-[Vol.741]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■3/23開催「チームで実践するリモートモブプロ講座」<満席の人気講座!>
リモート環境下でのモブプロに特化した内容を、オンライン講座で学習します。
ケースごとの対処法や、モブプロのメリットを引き出す方法についても解説。
手を動かして体得することで、実践ですぐに活かせる力を身につけます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:11本(2/3~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★なぜエンジニアのキャリアアップにプログラミング力が欠かせないのか
 「エンジニアになりたい」と日本でIT業界を志す場合、自社サービス開発を行う
会社も増えてきているものの、まだシステムインテグレータの力が強いといっても
過言ではないでしょう。システムインテグレータにおいては、しばしばプログラ
ミングが重視されなかったり、IT知識よりも業務知識の方が重要だと言われたりす
ると聞きます。その真偽は問いませんが、仮にそれが本当だとしても、プログラ
ミングを軽視して良いものでしょうか? この連載では、そもそものプログラミン
グの重要性と、「プログラミング力」がどうキャリアにつながるかについて語って
いきます。

https://codezine.jp/article/detail/13459?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email


◆LINE Botで暗記カードを作って新人さんの勉強をサポートしよう!
 本連載では、DX(デジタルトランスフォーメーション)、その中でも特に業務効
率化をテーマに、プロトアウトスタジオの生徒や関係者が日々の生活や業務で発生
している課題を見直し、技術を活用しながら解決していく方法をご紹介していきま
す。第3回となる本記事は、LINE Botで「暗記カード」を作成し、新入社員の教
育をサポートした様子をお伝えしていきます。

https://codezine.jp/article/detail/13474?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆優れたプロダクトは「学び」から生まれる――
 “アジャイルもどき”で失敗しないために組織に必要なマインドセットとは?
 エンジニアとして異なる経歴を辿ったものの、ものづくりにおいて同じような考
えを持つに至ったというエムスリー山崎聡氏とレッドジャーニー市谷聡啓氏のお二
人に、「プロダクト開発で起こりがちな問題の本質と、その解決策」というテーマ
で語っていただきました。前後編にわたってお届けします。前編は、なぜプロダク
トを作るのか、なぜアジャイルがアジャイルもどきになってしまいがちなのかにつ
いて。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13485?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆Go To Eatキャンペーンでの神対応はどのようにして生まれたか? 
 Rettyのプロダクト開発と組織改革の裏側
 4800万ユーザーを誇る、日本最大級の実名型口コミグルメサービス「Retty」。
来店して気に入った人が店を紹介するというスタイルで急成長し、小さな個人店も
含め70万店舗が掲載されるなど、順調にサービスを拡大している。特に2020年から
のコロナ禍において、苦境にある飲食店を支援するために「Go To Eatキャン
ペーン」にいち早く対応。その迅速さと利用費無料が“神対応”と注目された。
そんなRettyのプロダクト開発の現場ではどのように意思決定や業務連携が進めら
れているのか。プロダクトマネージャーの野口大貴氏、エンジニアリングマネー
ジャーの常松祐一氏に伺った。

https://codezine.jp/article/detail/13417?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆Eclipseでのデバッグ方法~プロジェクトの削除と復活
 本連載では、IDEの1つであるEclipseを紹介していきます。Eclipseが世に出てか
ら20年以上は経過していますが、いまだにデファクトスタンダードという不動の地
位にいます。歴史もあり、さまざまな開発者に利用されているわりには、Eclipse
の入門にあたるようなまとまった情報源は意外と少ないといえます。本連載がその
一助となれば幸いです。前回は、Eclipseでのコーディング方法および入力したプ
ログラムの実行方法を紹介しました。今回は、入力したプログラムを効率よくデ
バッグする方法を紹介します。また、作成したプロジェクトを削除したり、復活し
たりする方法も紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13509?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆2021年1月にAmazonで最も売れた「コンピュータ・IT」の本は?
 1位から100位まで一挙紹介
 2021年1月の1カ月間にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」関連の本をランキン
グで1位から100位まで紹介する。ソフトウェア開発関連の直近の新刊では、43位に
『AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
 改訂第2版』、65位に『イラストでわかるDockerとKubernetes』、86位に
『実践Data Scienceシリーズ データ分析のためのデータ可視化入門』がランク
インした。

https://codezine.jp/article/detail/13593?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆システムのモダナイズに貢献する、開発支援ツールの活用事例
 ――「GrapeCity ECHO week 2020」開催
 .NETコンポーネントやJavaScriptライブラリをはじめとするソフトウェア開発
ツールの提供により、国内外の開発者を支援するグレープシティ。同社は、アプリ
ケーション開発技術や製品にかかわる最新動向を紹介する技術カンファレンスとし
て、2015年以来「GrapeCity ECHO(エコー)」を毎年開催してきた。新型コロナウ
イルス感染拡大の影響を受けて、初のオンラインでの実施となった今回は、
「GrapeCity ECHO week 2020」と題し、「グレープシティ開発支援ツールの活用事
例紹介」をテーマに、2020年12月21~25日の会期で開催された。ここでは、12月
21~23日のセッションを扱った前編に引き続き、後編として24、25日の講演の
模様をレポートしたい。

https://codezine.jp/article/detail/13548?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆高品質な開発支援ツールの採用により、モダンなWebアプリを高生産性で構築
 ――「GrapeCity ECHO week 2020」開催
 .NETコンポーネント、JavaScriptライブラリをはじめとするソフトウェア開発
ツールの提供によって、国内外の開発者を支援するグレープシティ。同社では2015
年以来、アプリケーション開発技術や同社製品にかかわる最新動向を紹介するグ
ローバル規模の技術カンファレンス「GrapeCity ECHO(エコー)」を毎年開催して
いる。今回は初のオンラインでの実施とし、「GrapeCity ECHO week 2020」と銘
打って2020年12月21~25日に開催された。実際にグレープシティのツールを用いて
システム開発に取り組んだ企業のキーパーソンが講師に招かれ、プロジェクトの経
緯や開発時の工夫、ツールがもたらした成果などを紹介。あわせてグレープシティ
の担当者が、そこで用いられた同社製品の解説を行った。本稿では会期前半のセッ
ションをレポートする。

https://codezine.jp/article/detail/13547?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆モジュールでDrupalサイトの機能拡張をしよう
 ~インストールからモジュールを開発する方法を解説
 前回はDrupalのテーマ開発でウェブサイトの見た目を変更しました。今回は、
Drupalサイトの機能を拡張する「モジュール」について、コマンドラインでのイン
ストール方法から、独自にモジュールを開発する方法をご紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13559?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆Flutter開発で必要なDart言語の基本を理解しよう
 今回は、Flutterから少々離れてDartの文法について紹介します。筆者はDartを
知った時、「JavaScriptとJavaのちょうど中間のような言語」という印象をもちま
した。また、JavaScriptの代わりによく使われはじめているTypeScriptにも似てい
ると言えます。一方で、他の言語と多少似ているがゆえに、少々迷ってしまうこと
や勘違いしてしまうこともあります。そこで、今回からはFlutterプログラミン
グを行う上で必要となる、Dart言語の基本部分を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13498?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

◆顧客の声を吸い上げ、プロダクトづくりに適切に活かすには? 
 ヒアリングと共有の仕組みについて
 よりよいプロダクトづくりには、顧客の声を反映し改善を進めていくことが重
要。これは多くのプロダクトマネージャーや開発者、マーケター、カスタマーサク
セスがわかっていながら、現実にはプロセスを確立する難しさを感じているのでは
ないでしょうか。各チームの目標をそれぞれに追っても、共通のゴールを共有でき
ていなければプロダクトの本質的な成長には結びつきません。マーケティングツー
ル「ferret One」を提供するベーシックでもそんな課題を抱えていましたが、約半
年間のプロダクト改善を経て契約継続率を2倍ほどにアップさせました。本連載で
は同社カスタマーサクセスの秋在淳(あき・じぇすん)さんが、「顧客と向き合い
ながらプロダクトを磨いていく」ためのノウハウを、事例を踏まえて解説します。
(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13499?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:24本(2/3~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Google、オープンソースソフトウェアの脆弱性対処のための
 フレームワークを提案(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/13613?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・機械学習のベストプラクティスを磨く基礎知識が身につく、
 『Rによる機械学習[第3版]』発売(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/13526?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・Ubuntu公式派生ディストロの最新安定版「Ubuntu Budgie 20.04.2 LTS」が
 リリース(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/13606?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・挑戦するエンジニアを応援するコミュニティ「edanditコミュニティ」が
 開始(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/13609?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・テレワーク実施後の睡眠時間、6割超のビジネスパーソンが「変わらない」と
 回答(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/13610?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・2020年第4四半期のクラウドインフラに対する支出に関する調査結果が発表、
 MicrosoftがAmazonに迫る結果に(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/13612?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・GitHub、プルリクエスト自動マージの一般提供を開始(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/13607?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・delyとメルカリの独自開発スタイルとは? PMに役立つイベント情報紹介
 ……PM向けホットトピック(1/30~2/5)(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/13601?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・クラウド時代にエンジニアが押さえておくべきネットワーク技術を図解する
 入門書が発売(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/13479?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・Clubhouseをジョブ理論で考察、メルカリなどに学ぶプロダクトの企画フロー
 ……PM向けホットトピック(1/23~29)(02-05)
https://codezine.jp/article/detail/13605?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・「Apache Arrow 3.0.0」リリース、高性能アプリケーション開発
 プラットフォームの最新版(02-05)
https://codezine.jp/article/detail/13599?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・ITエンジニアの約4割、働き方改革による長時間労働の改善を実感(02-05)
https://codezine.jp/article/detail/13596?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・ITエンジニア・クリエイター専門求人サイト「レバテックダイレクト」、
 機械学習によるレコメンドを提供開始(02-05)
https://codezine.jp/article/detail/13597?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・AWS LambdaがNode.js 14をサポート、Node.js 14の新機能が利用可能に
 (02-05)
https://codezine.jp/article/detail/13598?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・ビデオチャット機能をWeb・モバイルアプリへ容易に追加できる
 「WebRTC」が標準仕様に(02-04)
https://codezine.jp/article/detail/13589?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・6割超のエンジニア、現在の開発プロセスに「課題あり」、
 大規模開発にはアジャイル型を求める声(02-04)
https://codezine.jp/article/detail/13582?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・CSAJ、「GitHub」への正しい理解と対応を求める文書を発表(02-04)
https://codezine.jp/article/detail/13590?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・フリーランスエンジニア案件検索サイト「フリーランススタート」、
 Android版アプリをリリース(02-04)
https://codezine.jp/article/detail/13591?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・「テックキャリアマガジン」がリニューアル、CTOやリードエンジニアの
 インタビューを多数掲載(02-04)
https://codezine.jp/article/detail/13592?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・技術書がお得に買える!入門書も中級解説書も、翔泳社の本が2/11まで
 50%ポイント還元(02-04)
https://codezine.jp/article/detail/13565?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・Python向け自然言語処理ライブラリ「spaCy 3.0.0」がリリース(02-03)
https://codezine.jp/article/detail/13580?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・量子コンピューティングサービス「Azure Quantum」、パブリックプレビューを
 開始(02-03)
https://codezine.jp/article/detail/13581?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・「LinuCレベル3」がオンライン受験に対応、自宅や職場から受験可能に
 (02-03)
https://codezine.jp/article/detail/13583?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

・IT・Web業界特化型求人情報サイト「FINDJOB!」、
 新卒採用応援キャンペーンを開始(02-03)
https://codezine.jp/article/detail/13584?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(2/3~2/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 なぜエンジニアのキャリアアップにプログラミング力が欠かせないのか
https://codezine.jp/article/detail/13459?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●2位 2021年1月にAmazonで最も売れた「コンピュータ・IT」の本は?
   1位から100位まで一挙紹介
https://codezine.jp/article/detail/13593?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●3位 Go To Eatキャンペーンでの神対応はどのようにして生まれたか? 
   Rettyのプロダクト開発と組織改革の裏側
https://codezine.jp/article/detail/13417?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●4位 Flutter開発で必要なDart言語の基本を理解しよう
https://codezine.jp/article/detail/13498?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●5位 期間は6日間、LINEはいかにして新型コロナ対策全国調査を開発したのか
https://codezine.jp/article/detail/13306?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 クラウド時代にエンジニアが押さえておくべきネットワーク技術を
   図解する入門書が発売
https://codezine.jp/article/detail/13479?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●2位 Python向け自然言語処理ライブラリ「spaCy 3.0.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13580?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●3位 6割超のエンジニア、現在の開発プロセスに「課題あり」、
   大規模開発にはアジャイル型を求める声
https://codezine.jp/article/detail/13582?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●4位 Ubuntu公式派生ディストロの最新安定版「Ubuntu Budgie 20.04.2 LTS」が
   リリース
https://codezine.jp/article/detail/13606?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

●5位 GitHub、プルリクエスト自動マージの一般提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/13607?utm_source=codezine_regular_20210210&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=11547&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング