SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Flutterによるアプリ開発は今後一般的に、それでも導入事例が少ないワケ

-[Vol.791]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【Flutterによるアプリ開発の導入事例が少ない理由とは?】
昨今注目されているクロスプラットフォームフレームワーク。iOS/Androidによる
アプリ開発を長年提供してきたゆめみでは、これまでの知見を生かして、Flutter
を活用したい開発現場向けに、内製化支援サービスの提供を開始しました。
Flutterの活用により、モバイルアプリ開発はどう変わっていくのか。Flutterエン
ジニアリングのエキスパートであり、ゆめみの戦略技術顧問に就任した小野将之氏
と、ゆめみでテックリードを務める室山大輔氏に話を聞きました。
https://codezine.jp/article/detail/15362?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

【DevOps成功の答えは自組織の中にしかない】
米国の調査によると、DevOpsエンジニアの給与が上昇しています。どのような
背景に価値があると見なされているのでしょうか。また実際にDevOpsを
実践しようとした時に、陥りがちな罠にはどういうものがあるか、理想的な方向に
進むにはどうしたらいいか。ソフトウェア開発、インフラデザイン、
コンサルティングなど、幅広い経験を持つSB C&S 加藤学氏にお伺いしました。
https://codezine.jp/article/detail/15433?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:6本(2/9~2/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆分析・集計に適したデータベースの最適な物理レイアウトを考える

 この連載では、開発者の皆様がシステム・アーキテクチャやアプリケーション・
コードをより洗練させるのに役立つデータベース・マネジメント・システム
(DBMS)の基本を振り返り、実装に合った技術の組み合わせを解説します。今回
は、データへのアクセスの性質に最適化した物理レイアウトとそのトレード・オフ
について扱います。

https://codezine.jp/article/detail/15552?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

◆レガシーシステムのモダナイゼーション成功の秘訣とは? 事例で学ぶ、
 品質と生産性を両立するシフトレフトな開発

 「レガシーシステムの老朽化を経営者が課題として認識してきているのをリアル
に感じています」と話すのは、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)にてサービ
スモダナイゼーションを数多く実現している細江勝俊氏だ。サービスの最新鋭化に
はAPIでマイクロサービス化していくことが欠かせない。その過程にはどのような
課題があり、具体的にどのように解決していくのか。細江氏に、現場で直面した課
題や解決していくうえでのポイントをお伺いした。

https://codezine.jp/article/detail/15033?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

◆「データ型」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがち
な専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販
のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するの
は、プログラムで扱うデータの種類を表す「データ型」です。

https://codezine.jp/article/detail/15340?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

◆Flutterによるアプリ開発は今後一般的に、
 それでも導入事例が少ない理由とは? 内製化支援を行うゆめみが解説

 今や個人が所有するデバイスの数も増加しており、アプリ開発者は各プラット
フォームに合ったものを迅速に提供することが求められている。そこで注目されて
いるのが、クロスプラットフォームフレームワークである。iOS/Androidによるア
プリ開発を長年提供してきたゆめみでは、これまでの知見を生かして、Flutterを
活用したい開発現場向けに、内製化支援サービスの提供を開始した。Flutterの活
用により、モバイルアプリ開発はどう変わっていくのか。Flutterエンジニアリン
グのエキスパートであり、ゆめみの戦略技術顧問に就任した小野将之氏と、ゆめみ
でテックリードを務める室山大輔氏に話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/15362?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

◆脱レガシーコード!すべての開発者が単体テストを書く文化を作るまでの
 取り組み【デブスト2021】

 マイケル・C・フェザーズ著の『レガシーコード改善ガイド』によると、「単体
テストのないコードはレガシーコード」だという。大手企業に広く支持されている
人事システム「COMPANY(カンパニー)」を開発しているWorks Human 
Intelligenceも、これまで結合テストに頼った開発フローを採っており、製品開発
はザ・レガシーコードと言えるものだった。だが、そんな開発環境が改善され、今
ではすべての開発者が単体テストを書くようになったという。Works Human 
Intelligenceではどのようにして脱レガシーコードを実現したのか。DXエンジニア
の寺尾拓氏が2年間に及ぶ開発環境の改善への取り組みを語った。

https://codezine.jp/article/detail/15428?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

◆ヤフー社内で実践しているWebパフォーマンス改善ことはじめ
 ~Web Vitalsの計測と改善手法

 本記事はヤフーで社内向けに用意しているWebパフォーマンス改善ドキュメント
の一部を再編し、公開したものです。よいユーザー体験は長期的にサービスの発展
につながります。Webのパフォーマンスを改善することは、よりよい体験を提供す
るための非常に重要な要素です。とはいえ改善するにしてもまず何から始めたらよ
いのかを悩んでしまう方もいるでしょう。本記事ではそのような方をターゲットと
して、Webのパフォーマンス改善の始め方を解説していきます。

https://codezine.jp/article/detail/15443?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(2/9~2/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 Flutterによるアプリ開発は今後一般的に、それでも導入事例が少ない理由
   とは? 内製化支援を行うゆめみが解説
https://codezine.jp/article/detail/15362?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●2位 モダンな帳票アプリを作る前に知っておきたい、Docker+.NET開発の基本
https://codezine.jp/article/detail/15506?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●3位 レガシーシステムのモダナイゼーション成功の秘訣とは? 事例で学ぶ、
   品質と生産性を両立するシフトレフトな開発
https://codezine.jp/article/detail/15033?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●4位 「データ型」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/15340?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●5位 マイクロサービスの失敗は技術だけの問題か――Amazonに学ぶ開発・
   運用組織の理想形とは
https://codezine.jp/article/detail/15284?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 PHPによるWebアプリケーションフレームワーク「Laravel 9」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/15575?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●2位 Docker、オープンソースが潜在的に抱えるサプライチェーンリスクと、
   その対策を紹介
https://codezine.jp/article/detail/15576?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●3位 GitHub、プロジェクトの計画・管理に関する新機能について紹介
https://codezine.jp/article/detail/15583?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●4位 未経験でデータサイエンティストへの転職を希望する理由、
   「市場価値が高まる職種だから」が最多に
https://codezine.jp/article/detail/15571?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

●5位 セキュリティに特化したLinuxベースのOS「Qubes OS 4.1.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/15567?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:19本(2/9~2/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・PHPによるWebアプリケーションフレームワーク「Laravel 9」がリリース
 (02-15)
https://codezine.jp/article/detail/15575?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・Docker、オープンソースが潜在的に抱えるサプライチェーンリスクと、その対策
 を紹介(02-15)
https://codezine.jp/article/detail/15576?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・GitHub、プロジェクトの計画・管理に関する新機能について紹介(02-15)
https://codezine.jp/article/detail/15583?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・「Android 13」最初の開発者向けプレビューがリリース(02-15)
https://codezine.jp/article/detail/15582?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・Azureを活用した開発生産性と敏捷性の向上を学ぶイベントが3月16日に開催
 (02-14)
https://codezine.jp/article/detail/15581?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・GitHub、依存関係を警告してくれる「Dependabotアラート」を改善、
 よりわかりやすく、検索しやすいように(02-14)
https://codezine.jp/article/detail/15577?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・AndroidネイティブのUIツールキット「Jetpack Compose 1.1」安定版がリリース
 (02-14)
https://codezine.jp/article/detail/15578?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・フリーランスのWEBクリエイター・ITエンジニアが対象の
 「GMOフリーランスファクタリング」が提供開始(02-11)
https://codezine.jp/article/detail/15573?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・組み込み系・制御エンジニア向け学習Webアプリ
 「Human Resources Support Program」が提供開始(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/15559?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・Google、Security Command Centerにおける仮想マシン脅威検出機能の
 パブリックプレビューを開始(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/15569?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・Microsoft、.NETの2022年2月アップデート(バージョン6.0.2/5.0.14)を
 リリース(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/15570?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・未経験でデータサイエンティストへの転職を希望する理由、
 「市場価値が高まる職種だから」が最多に(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/15571?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・セキュリティに特化したLinuxベースのOS「Qubes OS 4.1.0」がリリース
 (02-10)
https://codezine.jp/article/detail/15567?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・オープンソース開発チームに「GitLab Ultimate」への無料アクセスを提供する
 プログラムが開始(02-10)
https://codezine.jp/article/detail/15568?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・エキスパートから学ぶITエンジニア採用ノウハウセミナーを2月15日に開催
 (02-09)
https://codezine.jp/article/detail/15565?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・GitHub Sponsors、スポンサーのみアクセス可能なリポジトリの追加など新機能
 を発表(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/15563?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・Cloudflare、公開バグ報奨金プログラムを開始(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/15560?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・ヴイエムウェア、Javaアプリケーションをコンテナに変換する
 「Application Transformer for VMware Tanzu」の提供を開始(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/15561?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

・Google、「Google Cloud Logging Python 3.0.0」をリリース(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/15562?utm_source=codezine_regular_20220216&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=18839&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング