SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【フロントエンドのテスト手法】知っておきたいテストとその戦略を解説!

-[Vol.849]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【フロントエンドのテスト手法、何がある? 知っておきたいテストとその戦略を
 網羅的に解説】

 フロントエンドの役割が増す中、効率のよく確実なテストを行うことはもはや
常識になってきています。フロントエンド・アーキテクトとして活躍する
吉井健文さんの著書『フロントエンド開発のためのテスト入門』(翔泳社)では、
フロントエンドエンジニアが押さておくべきテストの基本と具体的な実践手法が
解説されています。今回は本書から、テストの種類とその戦略について網羅的に
説明されている「第2章 テスト手法とテスト戦略」を抜粋して紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17672?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★ 勉強会シリーズ「CodeZine Night」開催 ★
CodeZine編集部では、翔泳社が提供する、技術書、ウェブメディア、
カンファレンスなどさまざまなITエンジニア向けサービスと連動した
勉強会シリーズ「CodeZine Night」を新たに開催します!

第1回のゲストは『フロントエンド開発のためのテスト入門』著者の
吉井健文さんを招き、5月10日(水)19時よりZoomにて開催します。
ぜひお気軽にご参加ください!


★ Developers Summit 2023 Summer セッション公募中! ★
「Developers Summit 2023 Summer」を7/27(木)にオンラインで開催します!
今年のテーマは「サービスの継続的発展に向けた、
最新技術の活用とアーキテクチャの追求」。

スピーカーの募集を5/24(水)18時まで受け付けていますので、
上記テーマに関連してシェアしたいトピックをお持ちでしたら、
ぜひご応募ください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20230727/?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:11本(4/26~5/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆リテール事業の本格化で実際に起こった問題、リアルタイム在庫連携を
 実現した開発のプロセスとは

 国内最大級のデリバリーサービスを展開する出前館では、
Zホールディングスとの協業によるリテール(小売り)事業を2022年に本格化。
従来のフードデリバリーサービスに加え、コンビニ・スーパー・ドラッグストア
など、クイックコマースとよばれる食料品や日用品などのデリバリーサービスの
導入も促進している。本セッションでは、店舗のBtoBにおけるビジネス上の
課題であった「在庫管理」を解決に導いたシステム開発の事例が紹介された。
https://codezine.jp/article/detail/17579?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆企業のデータ分析基盤は成長し、変化させていくものだ
 ──クラシコム×カヤック×風音屋が直面した課題の解決法

 社内に分散しているデータを集積して分析に活用したい、と考えると
データ分析基盤を構築することになるのだが、企業が成長していくと分析対象の
データ量は増えていき、データ分析基盤にもより多くのデータを扱う能力が
求められるようになる。このセッションでは、株式会社クラシコムが
データ分析基盤を導入し、成長に応じて変化させていった様子をクラシコムの
執行役員ビジネスプラットフォーム部部長である高尾清貴氏と、
データ分析基盤の実装を担当した面白法人カヤックのその他事業部SREチームで
データエンジニアを務める池田将士氏、コンサルティングを担当した
株式会社風音屋 代表取締役の横山翔氏が語った。モデレーターは
株式会社primeNumber 取締役執行役員CPO(Chief Product Officer)の
小林寛和氏。
https://codezine.jp/article/detail/17501?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆フルリモートでもつながりを感じるには?「オンライン×オフライン」で
 促進する組織のコミュニケーション

 コロナ禍以後、働き方が大きく変化したという会社は多い。調剤薬局向け
サービス「Musubi」を展開する株式会社カケハシでも、今では開発業務の
ほぼ全てがリモートとなり、さらに世界中から開発者を募るようになったことで
コロナ前と比べて3倍の人数を擁する会社に成長した。組織の拡大と
リモートワーク前提で生じるようになった「コミュニケーション上の課題」
に対するチーム内と外における取り組みについて、同社の新田智啓氏、
横田直彦氏がそれぞれ紹介した。
https://codezine.jp/article/detail/17519?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆「NaN」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。
気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、
プログラミング未経験者がつまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、
よりスムーズな学習を手助けします。市販のプログラミング入門書の
副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、数値ではない値を表す
「NaN(ナン)」です。
https://codezine.jp/article/detail/17421?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆フロントエンドのテスト手法、何がある? 知っておきたいテストとその戦略を
 網羅的に解説

 フロントエンドの役割が増す中、効率のよく確実なテストを行うことはもはや
常識になってきています。フロントエンド・アーキテクトとして活躍する
吉井健文さんの著書『フロントエンド開発のためのテスト入門』(翔泳社)では、
フロントエンドエンジニアが押さておくべきテストの基本と具体的な実践手法が
解説されています。今回は本書から、テストの種類とその戦略について網羅的に
説明されている「第2章 テスト手法とテスト戦略」を抜粋して紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17672?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆5年で5000を超えるコンテンツを揃えたギブリーが語る、
 人材採用・育成支援サービスの裏側

 ギブリーが提供するサービス「Track」は、エンジニアの実力を測ることが
できるWebサービスだ。受検者がWebブラウザの画面に表示される問題に
解答していくと、実力を判定してくれる。テストだけでなく、教材や動画を
表示して、利用者に学習してもらうことも可能だ。テストの機能を利用して、
新卒採用希望者の選抜テストを実施することもできる。Trackはサービス開始から
5年経っているが、現在のところ5000を超える問題や教材を備えているという。
Trackのような学習やテストのサービスは、仕組みがしっかりしていても、
問題や教材の数を増やすことが難しい。このセッションでは、ギブリーで
Trackのテックリードを務める小川充氏と、同じくTrackのテックリードを務める
小西俊司氏が、Trackの大まかなシステム構成と、問題や教材を増やしやすく
するために工夫した点について語った。
https://codezine.jp/article/detail/17465?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆知ってる? 暗号資産取引サービスの基本技術。アーキテクチャと
 セキュリティをコインチェックが解説

 知っているようで知らない、暗号資産取引サービス。エンジニアとして働くには
ブロックチェーンの知識が必須? ブロックチェーンはセキュリティ強度が高い?
そんなよくある疑問に、コインチェックのサイバーセキュリティ推進部部長、
喜屋武慶大氏がブロックチェーンの基礎からアーキテクチャ、
セキュリティ対策までを分かりやすく解説した。
https://codezine.jp/article/detail/17555?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆LINEでメッセージの送受信を行おう! Messaging APIの基本的な使い方から解説

 今回は、LINEにおけるメッセージの送受信を行うMessaging APIの簡単な
使い方について紹介していきます。
https://codezine.jp/article/detail/17654?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆機械学習システムの技術的負債を防ぐ! Alibaba CloudでMLOpsを
 実現するためのサービスとポイント

 Alibaba Cloud(アリババクラウド)は、多種多様な電子商取引サービスを
提供しているアリババグループ全体のクラウドインフラを一手に担う
クラウドベンダーだ。世界最大級のショッピングイベントと言われている中国の
「11月11日 独身の日」では数兆円規模の取引が行われていながら、
サービスを問題なく提供できるほど可用性には定評がある。今回は機械学習の
概要からAlibaba Cloudで機械学習を運用する手法まで、
アリババクラウド・ジャパンサービス株式会社 
シニアソリューションアーキテクト 泉浩宣氏が解説する。
https://codezine.jp/article/detail/17520?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆2022年版実践WPF業務アプリケーションのアーキテクチャ【設計編/前編】 
 ~ドメイン駆動設計&Clean Architectureとともに~

 前回の「2022年版実践WPF業務アプリケーションのアーキテクチャ【見積編】~
ドメイン駆動設計&Clean Architectureとともに~」では、見積時に考慮が
必要なアプリケーションアーキテクチャの着眼点や、その具体的な検討内容
について記載しました。今回はいよいよ「設計編 機能要件の実現」
ということで、見積が承認され、開発が開始して以降のフェーズに入ります。
開発が開始して以降、アーキテクチャに対して影響を与える要件として
「機能要件」と「非機能要件」の2つがあります。
これら2つの要件からはじまって、アーキテクチャを設計していくひとつの方法を
お伝えします。
https://codezine.jp/article/detail/17633?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

◆AWS re:Invent 2022で発表された分析・機械学習関連の注目のアップデート
 ~Glue、Athena、SageMaker

 本連載では、AWSに関して、なかなか時間がとれず最新のアップデートを
追えていない方や、これからAWSを利用したいと考えている方に向けて、
AWSから発表される数多あるサービスアップデートのうち、NTTデータの
ITスペシャリスト達がこれだけは押さえておくべきと厳選した内容を定期的に
紹介します。本記事では、アナリティクス・機械学習サービスである「AWS Glue」
「Amazon Athena」「Amazon SageMaker」にフォーカスして、
AWS re:Invent 2022で発表されたアップデート情報を紹介したいと思います。
https://codezine.jp/article/detail/17677?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(5/3~5/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 フロントエンドのテスト手法、何がある? 知っておきたいテストと
   その戦略を網羅的に解説
https://codezine.jp/article/detail/17672?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●2位 フルリモートでもつながりを感じるには?「オンライン×オフライン」で
   促進する組織のコミュニケーション
https://codezine.jp/article/detail/17519?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●3位 「NaN」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/17421?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●4位 新刊『データ指向プログラミング』から「はじめに」を公開!
   オブジェクト指向との対比も語られる
https://codezine.jp/article/detail/17502?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●5位 2022年版実践WPF業務アプリケーションのアーキテクチャ【設計編/前編】 
   ~ドメイン駆動設計&Clean Architectureとともに~
https://codezine.jp/article/detail/17633?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Webアプリケーションフレームワーク「Next.js 13.4」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/17735?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●2位 新卒エンジニアに求めるプログラミングスキルが上昇、
   レバテックルーキーが「新卒エンジニア採用の着眼点」を調査
https://codezine.jp/article/detail/17722?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●3位 「Ubuntu 23.04」の提供が始まる、Azure ADを使ったユーザー認証機能を
    搭載
https://codezine.jp/article/detail/17725?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●4位 最も業務で使用されている言語「Java」だが今後学びたい言語とは、
   レバテックキャリアがトレンドを調査
https://codezine.jp/article/detail/17718?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

●5位 開発者体験がテーマの「Developer eXperience Day 2023」、
   第一弾登壇者情報を発表
https://codezine.jp/article/detail/17734?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:24本(4/26~5/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IDC Japan、2023年の国内AIシステム市場予測を発表(05-09)
https://codezine.jp/article/detail/17736?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・zero to one、「E資格」取得に向けた学習支援「E資格チャレンジテスト」を
 開催(05-09)
https://codezine.jp/article/detail/17738?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・フリーランスエンジニアを対象とした働き方のカタチを提供するサービス
 「FREEHO」をリリース(05-09)
https://codezine.jp/article/detail/17740?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・フリーランス経験者の年収は400万円が平均、ユニークキャリアが
 働き方に関する調査を実施(05-09)
https://codezine.jp/article/detail/17741?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・Webアプリケーションフレームワーク「Next.js 13.4」がリリース(05-09)
https://codezine.jp/article/detail/17735?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・開発者体験がテーマの「Developer eXperience Day 2023」、
 第一弾登壇者情報を発表(05-01)
https://codezine.jp/article/detail/17734?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・アーキテクチャがテーマの「デブサミ2023夏」が7月27日に開催! 
 セッション公募も受付中(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17729?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・スカウト制フリーランスネットワーク「TopWork」、β版のサービスを開始
 (04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17731?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・Ms.Engineer、男女問わず受講可能な「LLM入門コース」を特別開講(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17732?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・Rubyに関する国際カンファレンス「RubyKaigi 2023」が5月11日~13日に開催
 (04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17733?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・「Rust 1.69.0」が公開、自動修正の候補を提示するように(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17724?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・「Ubuntu 23.04」の提供が始まる、Azure ADを使ったユーザー認証機能を搭載
 (04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17725?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・AWSでのアプリケーションの迅速な構築と配信を容易にする
 「Amazon CodeCatalyst」が一般提供(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17727?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・OpenAI、ChatGPTにおけるチャット履歴の無効化を可能に(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17728?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・翔泳社、PDF版書籍の50%ポイント還元祭を5/12まで開催中! 新刊技術書も
 対象(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/17708?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・グレープシティ、業務アプリ開発用コンポーネントスイート「ComponentOne」
 に.NET 6対応コントロールなどを追加(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/17726?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・新卒エンジニアに求めるプログラミングスキルが上昇、レバテックルーキーが
 「新卒エンジニア採用の着眼点」を調査(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/17722?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・learningBOX、ChatGPT環境の構築が可能となるソースコードをオープンソース化
 (04-27)
https://codezine.jp/article/detail/17723?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・OpenAI、自社製品の使用にあたってのブランドガイドラインを公開(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/17721?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・最も業務で使用されている言語「Java」だが今後学びたい言語とは、
 レバテックキャリアがトレンドを調査(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/17718?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・4割強が転職活動開始、出社を求める企業が増加している結果に、
 ファインディが調査を実施(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/17719?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・if、プログラミング初心者を対象に効率的にプログラミング学習できる
 「Code Lesson」リリース(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/17720?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・GitHub、ActionsによるCI/CDを強化する新機能をパブリックベータとして公開
 (04-26)
https://codezine.jp/article/detail/17716?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

・PostgreSQLの上で動作するMongoDB代替データベース、「FerretDB 1.0」が
 公開(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/17717?utm_source=codezine_regular_20230510&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=26906&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング