Wi-FiとBLEを搭載! ディスプレイと、拡張が容易なオプションパーツが新感覚の「M5Stack」を使ってみよう!
IoT Starter Studio 第24回
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
-
- Page 3
-
- Page 4
この記事は参考になりましたか?
- IoT Starter Studio連載記事一覧
-
- Wi-Fi経由のみで制御できる開発ボードが日本から発売! 「obniz」で気軽にIoTハッ...
- Wi-FiとBLEを搭載! ディスプレイと、拡張が容易なオプションパーツが新感覚の「M5S...
- 半田付け不要?!縫い付けて使うArduinoで激iLLな音で光るニット帽作ってみた!
- この記事の著者
-
たくろーどん(dotstudio株式会社)(タクロードン)
高専を卒業したのち、大学に編入し航空宇宙工学を学んでいる。研究テーマは人工衛星の推進機について。受け身に学ぶだけでなく何かアウトプットしてみたいと思い、dotstudioに参加し、ものづくりをしている。 Twitter: @takudooon / dotstudio株式会社
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です