SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

SQL Anywhereの魅力を探る

いつでもどこでも使えるデータベース 「SQL Anywhere Studio」

SQL Anywhereの魅力を探る 1


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1.3 SQL Anywhereの主な特徴

 前節で挙げたようなRDBMSの機能が使いやすくなっていることが、SQL Anywhereの特徴である。

容易なインストール・運用管理

 インストールはウィザード形式になっていて、[次へ]ボタンをクリックしていけば完了する。そして、インストールした初期設定のままで高パフォーマンスが発揮・持続されるように設計されているので(優れた自己チューニング機能など)、運用管理コストが低く、専任のデータベース管理者をおく必要はない。データベースファイルサイズは自動拡張し、キャッシュサイズも自動増減する。

 アプリケーションに組み込む際は、サイレントインストールやEXE・DLLファイル単位での配備が可能なため、組み込みやすい。さらに、データベースに対するオプションは設定ファイルではなく、起動コマンドやデータベース内に保存されるオプションで指定するため、インストール後の管理も容易だ。また、データベースサーバはサービスとして登録することもできるし、クライアントからの接続時にデータベースを自動起動することもできる。

 なお、軽量データベースであるUltra Lightは、アプリケーションのコードと一体化するため、さらに組み込みやすくなっている。

エンタープライズレベルのフル機能RDBMS

 SQL Anywhereは、およそRDBMSに求められるであろう機能をすべて備えており、正統派のRDBMSと言える。主な機能には、トランザクション処理、リカバリ処理、オンラインバックアップ、参照整合性のサポート、ストアドプロシージャ、トリガ、行ロック、スケジュールとイベントなどがある。

GUIによる管理ツール

 Sybase CentralやInteractive SQLなど、GUIによる管理ツールが標準で搭載されている。管理コマンドも充実しているので、管理処理をバッチ化することも可能だ。

省リソース

 必要最小メモリ量は8MBである。さらに、1接続あたり4KB(Linux版では8KB)必要となる。

スタンドアロンにもネットワークサーバにも利用可能

 パッケージソフトに組み込まれたデータベースとしてスタンドアロンで利用したり、クライアント/サーバシステムやWebシステムのバックエンドでネットワークデータベースとして利用することもできる。

 スタンドアロンで利用する場合、アプリケーションの要求に応じて自動的にデータベースの起動や停止が可能だ。この機能は、SQL Anywhereをアプリケーションへ組み込んだときに威力を発揮する。

高性能

 省リソースで低い管理コストにもかかわらず、高性能である。マルチCPUに対応し、コストベースの先進的なクエリオプティマイザを持つ。また、パフォーマンスをモニタリングしたりチューニングしたりするツールも備える。

標準的なインターフェイス

 業界標準的なプログラミングインターフェイスに対応している。ADO.NET、ODBC、OLE DB、JDBC(Type 2/3/4)、Perl DBD、PHPに対応し、embedded SQLやSybase Open Clientのインターフェイスもある。

クロスプラットフォーム

 WindowsやLinux、Mac OS Xなど、多数のOSに対応している。また、SQL Anywhereが使用するデータベースファイルはどのOS版のものでも共通なので、データベースファイルをコピーするだけでデータを移行できる。

先進的で柔軟な同期テクノロジ

 分散したデータベースを同期するSQL RemoteやMobile Linkがある。特に、Mobile Linkは、他社のデータベース製品との同期や競合解決などを可能にするなど、機能が豊富だ。

1.4 対応プラットフォーム

 SQL Anywhere 9.0.1が対応しているプラットフォームを以下に挙げる。

  • Windows 95/98/Me/NT/2000/XP 32bit/XP 64bit(IA64、x64)/XP Embedded/Tablet PC
  • Windows Server 2003 32bit/64bit
  • Windows Mobile(Pocket PC/Handheld PC)
  • Linux 32bit(x86)/64bit(AMD64、EM64T、IA64)
  • Mac OS X
  • Novell NetWare
  • Solaris/SPARC
  • HP-UX、IBM AIX、Compaq Tru-64

 ただし、日本で発売されているのは、2005年7月現在、Windows版(Windows Mobileを含む)とLinux版だけである。対応プラットフォームに関する最新情報は、アイエニウェア・ソリューションズ社のWebサイト(1または2)に掲載されている。

次回

 次回は、SQL Anywhereのインストール方法やGUIツールの使い方について紹介する。なお、社内評価や開発を目的としたSQL Anywhereの利用に対しては、無償のDeveloper Editionを利用できる。ぜひ一度、実際に試していただきたい。

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SQL Anywhereの魅力を探る連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森脇 大悟(モリワキ ダイゴ)

1974年生まれ。神奈川県川崎市出身。京都大学理学部物理学科卒業。同大学院 修士課程中退後、有限会社グルージェント(現・株式会社グルージェント)入社。SIとして金融や物流システムを手がける。2003年アイエニウェア・ソリューションズ株式会社入社。エンジニアとして製品の導入支援やコンサルティング業務に...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1161 2008/09/03 13:44

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング