SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

LAPRAS、国内のエンジニア1100名に対するキャリアとSNSやWebサービスへのアウトプットに関する調査結果を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 LAPRASは、日本国内のエンジニア1100名を対象に実施した、キャリアとSNSやWebサービスへのアウトプットに関する調査の結果を、5月17日に発表した。同調査は、3月25日~26日の期間に行われている。

 調査対象者に、GitHubでアウトプットをしている頻度と量を尋ねたところ、アウトプットを年1回以上している人が23%を占めた。

 現在の所属状況について尋ねた質問では、副業している割合が前回(2021年3月)調査と比較して5ポイント減の15%となっている。ベンダー企業(Webサービス運営会社)に所属している割合は、前回よりも2ポイントアップし、16%だった。

 今までの転職回数を尋ねたところ、約7割が転職経験があり、前回との比較では3回目の転職が5%、4回目の転職が2%上昇している。また、転職0回の割合が前回よりも3ポイント減少した。

 現在の転職状況について尋ねた質問では、「今はまったく転職を考えていない」という回答が前回より8ポイント増加している。

 GitHubで年1回以上アウトプットしているエンジニアと、アウトプットをしたことがないエンジニアの転職回数を比較すると、アウトプットをしているエンジニアの約9割が転職経験あり、約4割が3回以上の転職を経験した。アウトプットをしたことがないエンジニアの6割は転職経験があり、アウトプットをしているエンジニアの方が転職経験が多い。

 GitHubで年1回以上アウトプットしているエンジニアと、していないエンジニアの所属を比較すると、副業率やフリーランス率がアウトプットをしたことがないエンジニアの約3倍に達している。

 GitHubでアウトプットをしているエンジニアと、していないエンジニアを居住地域別でみると、アウトプットをしている割合は関東地方や近畿地方といった都市部周辺よりも、他の地方に住んでいるエンジニアの方がアウトプットしている人が多い。

 アウトプット対象のWebサービスやSNSごとに、アウトプットする頻度や量を尋ねたところ、「Twitter」が最多となり、エンジニアに特化したWebサービスでは「GitHub」がもっとも多かった。

 Web上にアウトプットをしているエンジニアと、していないエンジニアのキャリアに対する意向を尋ねた質問では、アウトプットをしているエンジニアの1位が「自分をアピールしたい気持ちが強い」だった一方で、していないエンジニアは「ワークライフバランスを大事にしたい」が1位となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/15917 2022/05/18 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング