SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Git中級者への第一歩

【Git中級者への第一歩】自らステップアップする! チートシートや自分で起こすコンフリクトなど、Git学習のヒント

Git中級者への第一歩 第3回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 「Women Developers Summit 2023(デブサミウーマン2023)」で大反響だったセッション「Git中級者への第一歩」が、パワーアップしてCodeZineに帰ってきました。この連載では、コマンドの使い方やGitの効率的な学び方など、知っておくと役立つ情報をお届けし、基礎から更なるステップアップを目指すみなさまを応援していきます。第3回となる今回は、Gitの学び方がテーマです。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 こんにちは、都内でソフトウェアエンジニアとして働いている藤澤です。「Git中級者への第一歩」の連載の3回目となります。第1回はコミット、第2回はブランチ戦略に着目した内容でした。第3回の今回は「Gitを学ぶ」という点に着目します。

 これまでGit中級者への第1歩を踏み出すための知識をお伝えしてきました。ぜひ本記事を参考に、第2歩、第3歩を読者のみなさん自ら、歩んでいただきたいと思っています。最後までぜひご覧ください。

対象読者

  • Gitコマンドのaddcommitpushpullなどは問題なく使える方
  • Gitをより便利に使いたい、もう一段レベルアップしたいと思っている方
  • Gitの学び方について知りたい方

Gitを学ぶメリット

 Gitを学び、使いこなすことがなぜ重要なのでしょうか。ここで改めて、Git中級者を目指すことのメリットを考えてみます。

システムの品質向上

 第1回で取り上げたように、Gitを使いこなすことはシステムの品質向上につながると筆者は考えています。Gitは開発プロセスの至る所に登場します。コミットの工夫によりレビューの品質を向上させ、また便利なコマンドを利用することで安全かつ効率的に作業を進めることができます。

スキルの向上と拡大

 第2回ではブランチ戦略を取り上げました。また、本連載を通じて「安全に開発を進めるために」という観点も盛り込んでいます。これらの視点を理解すると、意識を開発プロセス全体へと向けられるはずです。「開発フローの改善」といった、開発プロセスに対するタスクにも主体的に取り組んでいけるでしょう。

 「Gitを必要最低限使える」でも十分ですが、もし興味がある方やさらにレベルアップしたいと考えている方がいたら、Gitをスタートとして自分が関わる領域を広げていくことも可能です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
デブサミウーマン2023で大反響! 『Git中級者への第一歩』筆者の学びの軌跡

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Git中級者への第一歩連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

藤澤 千尋(フジサワ チヒロ)

 ソフトウェアエンジニアとして約10年働いており、最近は主にフロントエンド開発を担当しています。最近、筋トレを始めました。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19919 2024/08/02 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング