SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

【Google Developer Day 2008】セッション公開ビデオのまとめ

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月10日に行われたGoogle Developer Day 2008 JapanのセッションビデオがYouTubeで公開されている。

 6月10日に行われたGoogle Developer Day 2008 JapanのセッションビデオがYouTubeで公開されている。基調講演を含めた全17本の公開ビデオは以下のとおりとなっている。

基調講演―グーグル株式会社 シニア プロダクト マネージャー 及川 卓也氏ほか

 参考:【Google Developer Day 2008】次世代Webのキーワードは「3つのC」

Breakout Session その1

Google Gears to Gears―河内 隆仁氏、市川 宙氏

 参考:【Google Developer Day 2008】Gearsはオフラインだけじゃない!

Google App Engine―Pete Koomen氏

 参考:【Google Developer Day 2008】Google App Engineをおさらいしよう

Google Data API―半谷 明氏

 参考:【Google Developer Day 2008】いつの間にか、大量のサービスをサポート「Google Data API」のまとめ

Breakout Session その2

Android アプリケーションの構築(基礎編)―Jason Chen氏

Android Dalvik VMの内側―Dan Bornstein氏

OpenSocial―向井 淳氏

Google Gadgets API―夷藤 勇人氏

MashupからMappletsへ―David Day氏

KML―Mano Marks氏

Google AJAX APIを活用した、進化したガジェットとUIの開発―Derec Colloson氏

Google Web ToolkitとAJAX―Adam Schuch氏

Google Maps API for Flash―加藤 定幸氏

Breakout Session その3

マッシュアップアプリケーションとGoogle API―株式会社 リクルート メディアテクノロジーラボ川崎 有亮氏

SketchUp:Google Earth上に配置できる建物が簡単に描画できます―株式会社 アルファコックス 田中 雅子氏

Breakout Session その4

Googleのソフトウェアエンジニアの日常―藤島 勇造氏

Ask The Expert―Google Expertの方々

 なお、YouTubeにはGoogleのDeveloper向け特設チャンネルが設置されており、世界中で行われたセッションの様子を視聴できるようになっている。

 
【関連リンク】
Google Developer Day 2008
You Tube―Google Developersチャンネル

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

松藤 壯太(編集部)(マツフジ ソウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2667 2008/06/17 20:20

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング