SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

流行りのクラウドサービスを操ってみよう!Amazon EC2/S3環境構築のすべて

Amazon S3を使いこなしてみよう
~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~

第2回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon S3の利用準備

 それでは、早速「Amazon S3」から使ってみましょう。

 「Amazon S3」は大容量のストレージホスティングサービスです。容量に上限はなく、利用量と転送量から料金が決まる完全従量制です。これから紹介する内容程度の少し試すレベルなら、必要となる料金は十数円から二十数円程度ですので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。

アクセスキーの取得

 「Amazon S3」を利用するためには、2種類のアクセスキーが必要となりますので、以下の手順で取得します。

 まず、Amazon Web Servicesのページ内上部にある[Your Account]の文字の上にマウスオーバーさせるとメニューが展開されるので、その中にある[Access Identifiers]のリンクをクリックします(図5参照)。

図5
図5

 「Access Identifiers」のページに遷移後、「Access Key ID and Secret Access Key」のテーブル内にある「Your Access Key ID」と「Your Secret Access Key」に書かれてある値をメモしておきましょう(図6参照)。「Secret Access Key」の値は、「Your Secret Access Key:」の真下にある[Show]のリンクをクリックすることで表示されます。

 なお、「Secret Access Key」はIDに対するパスワードとなりますので、取り扱いには気をつけてください。「Secret Access Key」は、「Your Secret Access Key:」のすぐ下にある[Generate]ボタンをクリックすることで再生成することもできます。

図6
図6

「S3Fox」のセットアップ

 「Amazon S3」ではWeb APIのみ提供されており、ユーザーからのアクセスや管理者からのアクセスは、すべてHTTPもしくはHTTPS経由となります。そのため、利用するにはクライアントツールが必要となります。今回は、その中でも手軽に利用できる「S3Fox」を利用した手順を紹介します。

 「S3Fox」はFirefoxの拡張機能で、簡単にインストールすることが可能です。Firefoxを使っていない方は、まずFirefoxをインストールしてください。Firefoxのインストール方法については多くのWebサイトで解説されているので、ここでは割愛させていただきます。

 「S3Fox」のインストールするために、まずFirefoxを起動し、「Amazon S3 Firefox Organizer(S3Fox)」のページを開きます。

 中段にある[Firefoxへインストール]のボタンをクリックします(図7参照)。

図7
図7

 [同意してインストール]のボタンをクリックします(図8参照)。

図8
図8

 [今すぐインストール]のボタンをクリックします(図9参照)。インストール完了後、Firefoxを再起動してください。

図9
図9

 Firefoxの再起動後、ブラウザ上部メニューの[ツール]から[S3 Organizer]をクリックして「S3Fox」を起動します。

 起動後、まず、左上にある[Manage Accounts]をクリックして先ほど登録したアカウント情報を入力します(図10参照)。

図10
図10

 ここでは、先ほど「Access Identifiers」でメモした情報(「Access Key ID」と「Secret Access Key」)を入力します(図11参照)。[Account Name]は任意でOKです。入力後、[Add]ボタンをクリックするとアカウントの登録は完了です。

図11
図11

次のページ
Amazon S3を利用する

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
流行りのクラウドサービスを操ってみよう!Amazon EC2/S3環境構築のすべて連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

並河 祐貴(ナミカワ ユウキ)

TIS株式会社 / 社内ベンチャーカンパニー「SonicGarden」所属。オブジェクト指向開発、開発環境・ツール整備に従事した後、近年はRuby on Railsを中心としたオープンソース系ミドルウエアの検証 / 導入や、X...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3232 2008/11/19 14:37

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング